キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:総合医学社
著者/特集:門脇孝@下村伊一郎(編)
発刊日: 2021-09-27
価格(税込):14,300円
代表的な代謝・内分泌疾患に関わる最新の情報を取りまとめつつ,最新の診療ガイドラインの内容に準拠した標準治療を掲載。
国内外の最新のガイドラインの要点と、改訂点をわかりやすく解説!
ガイドラインに則った専門医の診療の実際と処方を解説!
代謝・内分泌疾患診療に携わるすべての医師に必携の一冊!

出版社:南江堂
著者/特集:伊藤浩(編)
発刊日: 2021-09-15
価格(税込):4,400円
実臨床で苦慮する糖尿病を合併した循環器疾患に対して,どのように糖尿病をコントロールし,各循環器疾患を治療すべきか,Q&A形式でわかりやすく解説.具体的な治療法だけでなく,糖尿病を合併する循環器疾患の発症機序や治療薬の作用機序,早期診断のコツと注意点など,治療戦略を立てる上で根拠となる知識も網羅.臨床現場のギモンに応える一冊となっている.

出版社:照林社
著者/特集:湘南鎌倉総合病院 薬剤部・集中治療部(編著)
発刊日: 2021-09-15
価格(税込):2,200円
ポケットサイズで使いやすいと大好評の『ICU看護クイックノート』の姉妹本です。
「使用方法を誤ると効果が出ない」「使用方法を誤ると危険」「判断にスピードが要求される」など、救急・集中治療領域の薬物治療は、複雑で難しいという声をよく聞きます。
そこで、臨床でよく使う臓器別99薬について看護師に知っておいてもらいたいことを薬剤師がわかりやすくまとめました。 薬理作用、禁忌・相互作用、用法用量、配合変化、副作用、観察項目など薬のポイントをすばやく確認できます。
現場でわからないこと、疑問に感じることがあったとき、薬剤師に質問する感覚で使ってみてください。

出版社:メディカ出版
著者/特集:糖尿病のくすり 徹底ナビゲートBOOK
発刊日: 2021-09-10
価格(税込):4,400円

出版社:じほう
著者/特集:日本薬剤学会出版委員会(編著)
発刊日: 2021-08-30
価格(税込):2,970円
ジェネリック医薬品の増加や、臨床上の理由により粉砕や一包化を求められることが多くなった近年、製剤学の知識を活用する機会が増えています。「製剤学」を理解し、安全で、確実に、より効果的に医薬品を使用する知識が薬剤師に求められています。本書では、添付文書から製剤の情報をために必要な基本的知識、注意を払うべき添付文書の記載、添付文書に記載されていない内容についてまとめました。薬剤師ならではの力が身につく1冊です。