検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

21-30件を表示中
book

出版社:金原出版
著者/特集:日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2016-09-15
価格(税込):4,950円

多くの部位においてCTVアトラスを掲載した。総論ではIMRTの線量処方の記録や、線量の均一性、線量集中性、OARの線量、CTVやOAR以外の領域のリスク残存体積への線量制約の記載などを解説し、体幹部定位照射の適応拡大についても言及した。各論では、頭頸部癌にIMRTの治療計画、婦人科のIGBT、血液・リンパ・骨・軟部および小児の章に粒子線治療、緩和にオリゴメタ、良性疾患に翼状片の項目を加えた。

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2016-04-10
価格(税込):3,300円

本書は、放射線治療におけるQuality Assurance(品質管理)を実現するシステム作りを解説。「総論、物理QA、臨床QA」の3部から構成され、総論では放射線治療全体を俯瞰し、物理QAでは放射治療機器の扱いに関するテクニカルな内容、臨床QAではチーム体制の構築やヒヤリ・ハットなどの人に関する内容、院内規程の作り方などを解説する。

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2015-11-20
価格(税込):2,420円

放射線治療は手術、薬物療法と並ぶがん治療の3本柱の1つで「切らない治療法」と注目される一方、」「放射線」という言葉に思わぬ悪影響が出るのではないかと心配する患者さんもいます。そこで本書は、放射線でがんが治るしくみ、治療の進め方や生活上の注意点、患部ごとの治療法など、“正しい”知識をQ&A形式で簡単に解説します。また、各種放射線治療機器や薬物併用療法など、患者さんの関心が高いトピックも満載です。

book

出版社:インナービジョン
著者/特集:シーン別画像診断のいま─求められる画像と応える技術【Scene Vol.8】?小児画像診断の最前線:低侵襲・低被ばくの検査に向けて
発刊日: 2015-02-25
価格(税込):2,200円

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本放射線腫瘍学会小線源治療部会(編)
発刊日: 2013-09-30
価格(税込):5,500円

日本放射線腫瘍学会小線源治療部会ワーキンググループの「密封小線源治療−診療・物理QAガイドライン−」(2013)に基づき、物理的基礎から、物理的QA(品質保証)/QC(品質管理)、放射線生物学、治療の実際、臨床QA/QC、安全管理までを詳細に解説して実地臨床に即役立つようまとめたマニュアル。ガイドラインと比べ対象疾患も大幅に増やし、本治療を効果的かつ安全に行うために必要な情報が網羅されている。

book

出版社:金原出版
著者/特集:肝胆膵 最新情報2013
発刊日: 2013-02-10
価格(税込):2,750円

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本産科婦人科学会@日本病理学会@日本医学放射線学会@日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2013-02-00
価格(税込):4,400円

子宮頸癌取扱い規約、子宮体癌取扱い規約、卵巣腫瘍取扱い規約、絨毛性疾患取扱い規約の最新版から日常診療に役立つ項目を抽出し、一冊にまとめた好評の抜粋版。コンパクトなポケットサイズで常に携帯できる、癌診療に携わる医師必携の書。RECISTに準拠した効果判定規準や有害事象共通用語規準(CTCAE)、TNM分類など臨床の現場で頻用される各種データを巻末資料として新たに加え、より実用的にパワーアップした。

book

出版社:南江堂
著者/特集:日本放射線腫瘍学会@日本放射線腫瘍学会研究機構(編)
発刊日: 2012-12-05
価格(税込):16,500円

日本放射線腫瘍学会,日本放射線腫瘍学研究機構の共同編集による公式テキスト。総論ではがんの基礎から放射線生物学,放射線物理学,照射技術,放射線治療施設の運営・管理までを要領よく解説。各論では,専門医試験の口頭試問にも対応できるよう,疾患ごとの治療のポイントをケースアプローチ形式で解説。放射線治療専門医をめざす医師,放射線・がん治療に携わるすべての医師必携。

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2012-11-20
価格(税込):4,400円

標準的な放射線治療計画を示すガイドライン最新版! 放射線治療の急速な発展に呼応し内容も一新に近い改訂となっている。安全かつ効果的な放射線治療を遂行する上で必要な、標準的な最新知識を網羅したバイブルといえる一冊。総論では「品質管理」「リスクマネジメント」「正常組織反応」を大幅に充実させ、IMRT、IGRTの項を新設。各論では「放射線療法の意義と適応」「放射線治療の実際」「標準的治療成績」「合併症」の最新情報を疾患別に記載した。

book

出版社:金原出版
著者/特集:日本産科婦人科学会@日本病理学会@日本医学放射線学会@日本放射線腫瘍学会(編)
発刊日: 2012-04-17
価格(税込):3,740円

1997年以来の改訂版となる第3版では、進行期分類FIGO2008を採用したほかCT、MRI画像診断法やベセスダシステム2001に準拠した細胞診の解説など、新たな情報が満載。病理組織のカラー図譜も、前版を上回る63点に拡充している。また、日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会への症例報告について、2004年に開始したオンライン登録のマニュアルを掲載した。

21-30件を表示中