キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:メジカルビュー社
著者/特集:中村藤夫@石田等(編)
発刊日: 2024-02-10
価格(税込):4,400円
「第2種ME技術実力検定試験」合格を目指す人を対象にした問題集が待望の改訂!
各項目では基本問題(4問程度)のあとに,問題を解くうえで必要な図表,試験に役立つ解説を「レベル・アップ」として解説し,さらに応用問題(レベルアップ・トレーニング)を3〜5問掲載。
改訂にあたっては,過去5年間分〔第39〜43回試験(2017〜2022年実施)〕の試験問題を吟味し,出題傾向を踏まえたうえで約350問のオリジナル問題を作成。また初版刊行後に行われたJISの改正を反映し,さらに今後の改正についても当社HP上て?アナウンスするサホ?ート体制を整備。
姉妹本である『第2種ME技術実力検定試験 マスター・ノート』と併用して学習することで,合格をより確実なものとすることができる。

出版社:医歯薬出版
著者/特集:全国歯科衛生士教育協議会(監修)@野村武史@松浦信幸@升井一朗@白鳥たかみ@水上美樹(編)
発刊日: 2024-02-08
価格(税込):4,620円
歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」.

出版社:医歯薬出版
著者/特集:日本臨床工学技士教育施設協議会(監修)@篠原一彦(編)
発刊日: 2024-01-20
価格(税込):3,850円
日本臨床工学技士教育施設協議会 監修!
信頼の定番テキストが「最新 臨床工学講座シリーズ」として全面リニューアル!
全国の教育施設で用いられている定本テキスト「臨床工学講座」シリーズが,新たに「最新 臨床工学講座」シリーズとして全面リニューアル!
日本臨床工学技士教育施設協議会監修.「令和3年版臨床工学技士国家試験出題基準」を網羅.
「新カリキュラム」「タスク・シフト/シェアに伴う業務拡大」に対応.
近年の医学・医療機器の進歩に合わせて全体をアップデートしたほか,紙面構成を工夫し,見やすい・わかりやすいテキストとして内容を刷新

出版社:南江堂
著者/特集:日本生体医工学会ME技術教育委員会(監修)@ME技術講習会テキスト編集委員会(編)
発刊日: 2023-12-15
価格(税込):6,600円
日本生体医工学会ME技術教育委員会監修による高度医療機器全般を解説したテキスト.「MEの基礎」「計測機器の取扱いと保守」「治療機器の取扱いと保守」の3部で構成され,それぞれが第一人者によって執筆されている.本改訂では臨床工学技士等に関する法令の改正を反映させ,新たな機器やJIS規格,超音波手技の理論と実践の整合など医療機器の進歩とその安全管理に対応した.

出版社:河出書房新社
著者/特集:深作秀春(著)
発刊日: 2023-11-30
価格(税込):1,452円
白内障や緑内障の陰に失明リスクのある病気が潜んでいるかも。世界最高峰の眼科外科医が、日本の遅れた医療にメスを入れる。人生100年時代の目の健康を守る術と予防策の真実が明らかに!

出版社:メジカルビュー社
著者/特集:川島清隆(著)
発刊日: 2023-10-01
価格(税込):11,000円
“筋膜がない!” “層を間違えた!” “そもそも筋膜って何?” 筋膜は膜? 多層性? 結合組織? 細胞外マトリクス? すべての疑問を新しい“Fascia”概念が解決する!
Fasciaの微細構造を正しく認識し,その認識に基づいてマクロ解剖を理解するために必要な解剖を写真とイラストを多数掲載。さらに前立腺全摘術の実際の手術手技についても微に入り細に入り,どこをどう展開するのか,どう剥離/切開するのが有効なのか,までを豊富な写真とイラストで解説。正確な剥離,正しい電気メスの使い方,止血の基本など,これから手術を学ぶ術者が是非身につけておくべき基本操作についても詳述した。
根治性を高め,尿失禁を改善するための,まったく新しい解剖論と革新の手技による手術書。
レベルアップを目指すOpen, Lap, RARP すべての術者に!