検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

21-30件を表示中
文献

耳鼻咽喉科医師を対象とした聴覚検査および聴覚補償機器に関する実態および意識調査

和佐野浩一郎1)2)3), 白井杏湖1)4), 吉田忠雄1)5), 欠畑誠治1)6), 高野賢一7)8), 小林泰輔9)10), 大上研二2)3), 村上信五11)
1)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 難聴啓発特命プロジェクトチーム, 2)東海大学医学部専門診療学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 3)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会神奈川県地方部会, 4)東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野, 5)名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座耳鼻咽喉科, 6)太田総合病院中耳内視鏡手術センター, 7)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会北海道地方部会, 8)札幌医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座, 9)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会高知県地方部会, 10)高知大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 11)名古屋市立東部医療センター
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 128(2): 120-130, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

Study of the Efficacy and Safety of Local Dental Anesthetics : Articaine Hydrochloride and Hydrogen Tartrate Adrenaline Injections (OKAD01) versus Lidocaine Hydrochloride and Hydrogen Tartrate Adrenaline Injections (A Phase III Study of Articaine Hydrochloride)

Hitoshi HIGUCHI1), Takaaki UENO2), Katsuaki MISHIMA3), Takehiko IIJIMA4), Hitoshi NIWA5), Jiro SUNAMI6), Hiroshi HOSHIJIMA7), Kentaro MIZUTA7), Yoshihisa WATANABE8), Shigeru MAEDA9), Seiji NAKAMURA10), Hiroki HOSOI11), Michihiro YOSHIDA11), Takuya MIYAWAKI1,12)
1)Department of Dental Anesthesiology, Okayama University Hospital, 2)Department of Dentistry and Oral Surgery, Faculty of Medicine, Osaka Medical and Pharmaceutical University, 3)Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Graduate School of Medicine, Yamaguchi University, 4)Department of Perioperative Medicine, Division of Anesthesiology, Showa University School of Dentistry, 5)Department of Dental Anesthesiology, Osaka University Graduate School of Dentistry, 6)Department of Dentistry, National Hospital Organization Okayama Medical Center, 7)Division of Dento-Oral Anesthesiology, Tohoku University Graduate School of Dentistry, 8)Department of Dentistry, Ohara HealthCare Foundation Kurashiki Central Hospital, 9) Department of Dental Anesthesiology and Orofacial Pain Management, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University, 10) Section of Oral and Maxillofacial Oncology, Division of Maxillofacial Diagnostic and Surgical Sciences, Faculty of Dental Science, Kyushu University, 11) Biostatistics Office, Data Science Division, Center for Innovative Clinical Medicine, Okayama University Hospital, 12) Department of Dental Anesthesiology and Special Care Dentistry, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology 53(1): 1-12, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

7 経口薬・注射薬の配合薬についてのQ&A

本間三絵
済生会長崎病院 薬剤部
糖尿病ケア+(プラス 22(2): 176-178, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

本誌の力強いサポーターです! 編集同人よりごあいさつ

淺野耕太1)*, 池永昌之2)*, 宇野さつき3)*, 柏田知美4)*, 木澤義之5)*, 小林由夏6)*, 笹子三津瑠7)*, 志真泰夫8)*, 田村翼9)*, 田畑ひろみ10)*, 中川和彦11)*, 西口幸雄12)*, 日浅友裕13)*, 三浦里織14)*, 百瀬裕和15)*, 山上睦実16)*, 吉田ミナ17)*, 佐藤礼子18)**, 岡元るみ子19)***
1)京都第二赤十字病院 外来化学療法センター 看護師長 / がん看護専門看護師, 2)淀川キリスト教病院 緩和医療内科 主任部長, 3)ファミリー・ホスピス神戸垂水ハウス ホーム長 / がん看護専門看護師, 4)佐賀県医療センター好生館腫瘍内科 (臨床腫瘍科) 部長, 5)筑波大学医学医療系 緩和医療学 教授 / 日本緩和医療学会緩和医療専門医, 6)長岡中央綜合病院 消化器内科・腫瘍内科 内科部長 / がん薬物療法専門医, 7)淀川キリスト教病院 理事長, 8)公益財団法人 筑波メディカルセンター 代表理事 / 筑波メディカルセンター病院緩和医療科, 9)県立広島病院 看護部 / がん化学療法看護認定看護師, 10)東邦大学医療センター大橋病院 看護部緩和ケアチーム / 緩和ケア認定看護師, 11)近畿大学病院がんセンター 特任教授, 12)大阪市立総合医療センター 病院長, 13)中京学院大学 看護学部看護学科 准教授 / がん看護専門看護師 / がん放射線療法看護認定看護師, 14)東京都立大学 健康福祉学部 / 人間健康科学研究科 看護学科 / 看護科学域 准教授 / がん看護専門看護師, 15)安曇野赤十字病院 外来化学療法室 / がん化学療法看護認定看護師, 16)東京大学医学部附属病院 看護部業務管理室 緩和ケアチーム / がん看護専門看護師, 17)九州がんセンター 看護部 / がん化学療法看護認定看護師, 18)東京通信大学 名誉教授, 19)千葉西総合病院 腫瘍内科 部長 化学療法センター長 / がん薬物療法専門医 / がん治療認定医, *編集同人, **編集オブザーバー, ***編集顧問
YORi-SOUがんナーシング 15(1): 22-24, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

Executive summary : Japanese guidelines for atopic dermatitis (ADGL) 2024

Hidehisa Saeki(a), Yukihiro Ohya(b), Hirokazu Arakawa(c), Susumu Ichiyama(a), Toshio Katsunuma(d), Norito Katoh(e), Akio Tanaka(f), Hideaki Tanizaki(g), Yuichiro Tsunemi(h), Takeshi Nakahara(i), Mizuho Nagao(j), Masami Narita(k), Michihiro Hide(f),(l), Takao Fujisawa(j), Masaki Futamura(m), Koji Masuda(n), Tomoyo Matsubara(o), Hiroyuki Murota(p), Kiwako Yamamoto-Hanada(q), Junichi Furuta(r), Committee for Clinical Practice Guidelines for the Management of Atopic Dermatitis 2024, The Japanese Society of Allergology, The Japanese Dermatology Association
(a)Department of Dermatology, Nippon Medical School, (b)Department of Occupational and Environmental Health, Graduate School of Medical Sciences and Medical School, Nagoya City University, (c)Kitakanto Allergy Research Institute, Kibounoie Hospital, (d)Department of Pediatrics, The Jikei University Daisan Hospital, (e)North Campus of Kyoto Prefectural University of Medicine and Department for Medical Innovation and Translational Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine Graduate School of Medical Science, (f)Department of Dermatology, Graduate School of Biomedical and Health Sciences, Hiroshima University, (g)Department of Dermatology, Kansai Medical University, (h)Department of Dermatology, Saitama Medical University, (i)Department of Dermatology, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, (j)Allergy Center, National Hospital Organization Mie National Hospital, (k)Department of Pediatrics, Faculty of Medicine, Kyorin University, (l)Department of Dermatology, Hiroshima City Hiroshima Citizens Hospital, (m)Division of Pediatrics, National Hospital Organization Nagoya Medical Center, (n)Department of Dermatology, Kyoto Prefectural University of Medicine Graduate School of Medical Science, (o)Department of Pediatrics, Dokkyo Medical University Saitama Medical Center, (p)Department of Dermatology, Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, (q)Allergy Center, National Center for Child Health and Development, (r)Medical Informatics and Management, Faculty of Medicine, University of Tsukuba
Allergology International 74(2): 210-221, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

The Role of Microwave and Oven Roasting on Oil Contents, Bioactive Properties, Phenolic Components, Fatty Acids and Mineral Contents of Grape (Vitis spp.) Seeds

Isam A.Mohamed Ahmed1, Fahad AlJuhaimi1, Mehmet Musa Ozcan2, Nurhan Uslu2, Zainab Albakry3
1College of Food and Agricultural Sciences, Department of Food Science & Nutrition, King Saud University, 2Selcuk University, Faculty of Agriculture, Department of Food Engineering, 3Jimei University, College of Ocean Food and Biological Engineering
Journal of Oleo Science 74(1): 25-34, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

8-01. 超早期発症型炎症性腸疾患の年少児を育てる親の社会的特徴と支援ニーズの検討

野村智実1)2), 南部隆亮3), 萩原真一郎4), 堀之内智子5), 梶恵美里6), 角田文彦7), 細井賢二8), 堤範音9), 水落建輝10), 石毛崇11), 垣内俊彦12), 梅津守一郎13), 熊谷秀規14), 村上潤15), 橋本邦生16), 藤川皓基17), 佐藤友紀18), 谷岡篤2), 清水泰岳2), 新井勝大2)
1)国立看護大学校 小児看護学, 2)国立成育医療研究センター 消化器科・小児IBDセンター, 3)埼玉県立小児医療センター 消化器・肝臓科, 4)大阪母子医療センター 消化器・内分泌科, 5)神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野, 6)大阪医科薬科大学 小児科, 7)宮城県立こども病院 総合診療科, 8)東京都立小児総合医療センター 消化器科, 9)東京医科大学 小児科・思春期科学分野, 10)久留米大学 医学部 小児科学講座, 11)群馬大学医学部附属病院 小児科学, 12)佐賀大学医学部附属病院 小児科, 13)済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科, 14)自治医科大学 小児科学, 15)鳥取大学医学部附属病院 小児科, 16)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命医科学域 小児科, 17)広島大学大学院 医系科学研究科 小児科学, 18)広島市立舟入市民病院 小児科
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 39(1): 41-42, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

Web-based Survey of Otorhinolaryngologists to Investigate the Actual Status of Use of Audiological Evaluation Methods, Hearing Aids and Cochlear Implants

Koichiro Wasano1)2)3), Kyoko Shirai1)4), Tadao Yoshida1)5), Seiji Kakehata1)6), Kenichi Takano7)8), Taisuke Kobayashi9)10), Kenji Okami2)3), Shingo Murakami11)
1)Special Project Team for Hearing Awareness, Japanese Society of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery, 2)Department of Otolaryngology, Head and Neck Surgery, Tokai University School of Medicine, 3)The Kanagawa Branch of Japanese Society of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery, 4)Department of Otolaryngology, Head and Neck Surgery, Tokyo Medical University, 5)Department of Otorhinolaryngology, Nagoya University Graduate School of Medicine, 6)Endoscopic Middle Ear Surgery Center, Ota General Hospital, 7)The Hokkaido Branch of Japanese Society of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery, 8)Department of Otolaryngology-Head and Neck Surgery, Sapporo Medical University School of Medicine, 9)The Kochi Branch of Japanese Society of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery, 10)Department of Otolaryngology-Head and Neck Surgery, Kochi Medical School, 11)Nagoya City University East Medical Center
NIPPON JIBIINKOKA TOKEIBUGEKA GAKKAI KAIHO TOKYO 128(2): 120-130, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

抗がん薬 (分子標的薬)

星野直人
新潟大学医歯学総合病院薬剤部
薬局 76(4): 589-594, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,353円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

炎症性腸疾患患者を対象とした経口5-ASA (メサラジン) 顆粒製剤の患者受容性に関する多施設共同アンケート調査 (医師主導試験)

大森敏秀1), 伊藤裕章2), 有光晶子2), 星野洋3), 小畑寛純4), 西下正和5), 村野実之6), 佐井壮謙7), 植田剛7), 中本貴透7), 井上拓也8), 吉野琢哉9), 安藤純哉10), 鈴木英雄11), 福知工12)
1)大森敏秀胃腸科クリニック, 2)錦秀会インフュージョンクリニック, 3)ほしの内科クリニック, 4)小畑内科クリニック, 5)西下胃腸病院, 6)むらのクリニック, 7)佐井胃腸科・肛門科, 8)いのうえ消化器内科クリニック, 9)よしの内科クリニック, 10)あんどう消化器内科IBDクリニック, 11)つくば消化器・内視鏡クリニック, 12)福知クリニック大阪梅田
Therapeutic Research 46(3): 219-227, 2025.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

21-30件を表示中