キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:医学書院
著者/特集:注射 点滴エラー防止―「知らなかった」ではすまない!事故防止の必須ポイント
発刊日: 2001-12-01
価格(税込):2,420円
卒前教育と卒後の臨床現場とのギャップにとまどい、心身ともに疲労困憊した新時代を過ごした経験は、医療職であれば誰でも持っています。特に看護職は、常に最前線にいて注射のような危険な業務に関わることが多く、このギャップを乗り越えるまでの緊張は並大抵ではありません。この緊張の中で、重大な誤りを犯す危険性も高いと言えます。本書はこうした誤りを防ぐ上で必要な知識、特に新人ナースが実務につく前に必ず知っておいて欲しい注射 点滴の知識をヒヤリ ハット事例をもとに、設問と解説という形式でまとめたものです

出版社:先端医学社
著者/特集:山口徹 中川雅夫 小川聡 横山光宏/編
発刊日: 2001-11-20
価格(税込):6,600円
本書では、臨床に直結すると思われるKEY_WORDを収録するよう努力した。心臓病学を専門とする臨床家や研究者のみならず、心臓病専門医を目指す若手医師、医学生や広く循環器病に関連する医学、医療に携わる方々にとっても、日常的に活用できる本であることを目指した。(「序」より)

出版社:日本臨牀社
著者/特集:糖尿病治療薬の最前線
発刊日: 2001-11-07
価格(税込):2,750円
1)生活習慣病といわれる2型糖尿病とインスリン絶対量不足による1型糖尿病の代表的治療薬の最新情報です。2)基礎的事項 開発研究と製剤 臨床的事項に関する最新情報を興味深く紹介しています。

出版社:メディカルレビュー社
著者/特集:対談:腎と高圧薬の選択
発刊日: 2001-11-07
価格(税込):1,991円
実地医家の先生方を対象に 知悉すべき最新の話題、その論争点、あるいは高血圧の病態における最新の知見など 日常臨床の場で 生きた知識として活用できる情報を提供する。

出版社:文光堂
著者/特集:春日雅人/編
発刊日: 2001-10-15
価格(税込):7,700円
糖尿病は長編小説であるという印象を筆者はもっている。入院中の期間だけ受け持つ研修医にとっては、長編小説の数頁を拾い読みするだけなので、糖尿病の本当の面白さがわからないかもしれない。外来で20年以上も糖尿病患者さんと付き合っていると、長い年月をかけて全身の臓器に生じた小さな出来事が重なり合ってドラマチックな変化を生じることがある。

出版社:最新医学社
著者/特集:加齢に伴う疾病と内分泌代謝
発刊日: 2001-10-03
価格(税込):2,566円
本特集は、細胞から個体にわたる老化の分子機構に関する近年の進歩を基礎知識として持っていただいたうえで、加齢に伴う内分泌代謝系の変化および疾病、さらにその治療と予防法の現状を理解していがだくよう構成されている。(「序論」より)

出版社:診断と治療社
著者/特集:日本糖尿病学会/編
発刊日: 2001-09-20
価格(税込):7,920円
本年初めて実施された「糖尿病療養指導士認定試験」に役立つよう、糖尿病診療の基本を系統的に解説しながら、最近の知識も折りまぜた、コメディカル向けのテーマを収載。

出版社:診断と治療社
著者/特集:日本糖尿病学会/編
発刊日: 2001-09-20
価格(税込):9,020円
糖尿病の一時予防をめざして新しい知識の普及や啓発に主眼をおき、遺伝子研究の正しいあり方や小児若年者糖尿病の心理 社会的問題等医師 研究者向けのテーマを収載。

出版社:医学書院
著者/特集:坂田利家/監修 犀川哲典/編
発刊日: 2001-09-15
価格(税込):5,170円
近年、糖尿病患者の心臓死の頻度が高まる一方、虚血性心疾患患者における糖代謝異常が急増し、大きな問題となっている。本書は、心臓病の病態を肥満、糖尿病、高脂血症、高血圧などと密接に関連した病態と捉え理解することが重要であるとの観点から、糖尿病と心機能障害の基礎と臨床を最新の情報を盛り込んで解説した本邦初の成書。