キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

胃・十二指腸潰瘍に対するOmeprazoleとCimetidineの臨床比較検討
寺野彰1), 片本哲郎2), 岡野健一3), 都留正展4), 平野正憲5), 辻照雄6), 野村喜重郎7), 庵政志8), 鵜沼直雄9), 野村益世10), 上井一男11), 中田良12), 原田尚13), 青柳利雄14), 常岡健二15)
1)東京大学第二内科, 2)JR東京総合病院, 3)朝日成人病研究所, 4)東京都老人医療センター, 5)東京警察病院, 6)三楽病院, 7)茅ヶ崎市立病院, 8)日赤医療センター, 9)三井記念病院, 10)関東中央病院, 11)独協医科大学越谷病院, 12)電通健康管理センター, 13)独協医科大学第二内科, 14)杏林大学第三内科, 15)日本医科大学第三内科
薬理と治療 21(12): 4705-4719, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

胃潰瘍に対するガスロンNの使用経験
門原三志男1), 浜本哲郎1), 吉村禎二1), 吉川誠之1), 松本浩孝1), 川崎寛中1), 三浦邦彦2), 古城治彦2), 謝花典子2), 岸本幸広2), 伊藤敏郎3), 鶴原一郎4), 田村矩章5), 渡辺貴5), 佐々木宏之6), 渡部博昭6), 中山健二7), 草壁由香7), 山本哲夫8), 前田直人8), 阪本正明9), 杉山将洋9), 石飛誠一10)
1)鳥取大学医学部第二内科, 2)山陰労災病院内科, 3)国立米子病院内科, 4)博愛病院内科, 5)西伯病院内科, 6)広瀬病院内科, 7)済生会江津病院内科, 8)国立浜田病院内科, 9)鳥取赤十字病院内科, 10)鳥取県立中央病院内科
臨牀と研究 70(10): 3326-3334, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

急性胃炎および慢性胃炎の急性増悪に対する塩酸セトラキサートの臨床効果―臨床症状と内視鏡所見の改善を中心に―
清水哲*1, 小林博文*2, 岡本一馬*3, 石田邦夫*4, 国田俊郎*5, 大徳邦彦*6, 岸本眞也*7, 梶山梧朗*7
*1医療法人あかね会土谷総合病院, *2済生会広島病院, *3中国労災病院, *4広島総合病院, *5音戸町立国保病院, *6広島赤十字原爆病院, *7広島大学医学部第1内科
臨牀と研究 70(9): 2964-2970, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

胃炎に対するMN-1695(マレイン酸イルソグラジン)の臨床評価-二重盲検法による至適用量検討試験-
三好秋馬1), 浅木茂2), 松尾裕3), 岩崎有良3), 菅田文夫4), 岡部治弥5), 三輪剛6), 原澤茂6), 中澤三郎7), 鎌田武信8), 大柴三郎9), 鮫島美子10), 中島光好11)
1)静岡県立総合病院, 2)東北大学 第三内科, 3)日本大学 第三内科, 4)昭和大学藤が丘病院 内科, 5)北里ヘルスサイエンスセンター, 6)東海大学 第六内科, 7)藤田保健衛生大学第二教育病院 内科, 8)大阪大学 第一内科, 9)大阪医科大学 第二内科, 10)関西医科大学 第二内科, 11)浜松医科大学 薬理学教室
臨床医薬 9(2): 333-355, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に2,673円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

胃潰瘍に対するマレイン酸イルソグラジンとH2-ブロッカー併用投与による治療効果について
安武晃一*1, 吉村幸男*1, 西崎朗*1, 大家学*1, 時末充*1, 前田哲男*1, 三木正敏*1, 堀田一彦*1, 天野昌彦*2, 阪上浩*2, 荒木悟*2, 岩井正秀*2, 坂本泰三*2, 福田恒夫*2, 溝上裕士*3, 上野幹彦*3, 島勲*4, 奥野武彦*4, 窪田伸三*5, 立岩誠*5, 入江一彦*5
*1兵庫県立成人病センター, *2西脇市立西脇病院, *3国立加古川病院, *4昭生病院, *5国立神戸病院
新薬と臨牀 41(8): 1953-1960, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2. 消化管潰瘍
佐藤光美1), 山城雄一郎2)
1)友仁病院小児科, 2)順天堂大学医学部小児科
小児科臨床 45(4): 791-794, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

胃潰瘍に対する塩酸ピレンゼピンとシメチジンの併用効果
寺野彰1), 太田慎一), 伊藤泰昭2), 羽田哲也2), 片本哲郎2)
1)東京大学医学部第二内科, 2)JR東京総合病院消化器内科
Therapeutic Research 13(8): 3621-3632, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

実験胃潰瘍再生粘膜における細胞動態の検討-薬剤別比較検討-
折居正之1), 磯貝圭輝1), 鎌田広基1), 佐藤邦夫1), 佐藤俊一1), 狩野敦2)
1)岩手医科大学第一内科, 2)岩手医科大学高次救急センター
Therapeutic Research 13(suppl-1): S-117-S-120, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

Z-103の胃潰瘍に対する臨床効果
早川滉1), 井上幹夫2), 國崎眞2), 宗清正紀2), 奥野府夫3), 筋田和文3), 奥野哲二4), 山岡宏太郎5), 森久男5), 隅田域男6), 井上孝利6), 原耕平7), 牧山和也7), 山田由美子7), 藤山重俊8), 村田博司8), 酒井正俊9), 藤岡利生10), 藤山寛三10)
1)日本赤十字社長崎原爆病院内科, 2)福岡大学医学部健康管理学科, 3)産業医科大学第一内科, 4)日本鋼管福山病院内科, 5)佐賀医科大学消化器内科, 6)唐津赤十字病院内科, 7)長崎大学医学部第二内科, 8)熊本大学医学部第三内科, 9)水俣市立総合医療センター消化器科, 10)大分医科大学第二内科
薬理と治療 20(1): 255-264, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

慢性胃炎の急性増悪症例に対する攻撃因子系薬剤と防御因子系薬剤の臨床効果の検討
西川貴之1), 坂本勉1), 滝沢秀樹1), 大隅彰1), 渡辺睦也2), 片野素信2), 植竹正彦2), 鮫島博之2), 伊藤浩2), 薗田善之2), 渡辺善徳2), 小松崎薫2), 後藤悦久2), 生方英幸2), 松本文和2), 湯本二郎2), 佐藤茂範2), 中田一郎2), 西田清一2), 湯本克彦2), 田渕崇文2), 相馬哲夫2)
1)東京医科大学霞ヶ浦病院内科, 2)東京医科大学霞ヶ浦病院外科
薬理と治療 20(12): 5031-5044, 1992.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。