キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:真興交易医書出版部
著者/特集:齋藤繁(監修)@麻生知寿(編)
発刊日: 2022-06-25
価格(税込):9,460円
「麻酔科学」を学ぶ医学生,研修医,さらには麻酔科専門医を目指す医師に役立つ指南書として,最新の麻酔関連情報を具体的に組入れ,内容を一新!麻酔科学の基本を基礎から臨床まで効率よく修得するために,改訂の度に基本事項のアップデートや最新の麻酔関連情報を組み入れ,さらに麻酔科学の学問としての面白さ,臨床技術としての意義深さを感じ取ることのできるようわかりやすく簡潔に編集.より専門的な内容を盛り込み研修医,麻酔科専門医を目指す医師にも役立つ1冊.

出版社:医学書院
著者/特集:神戸常盤大学 保健科学部医療検査学科(編)
発刊日: 2022-06-15
価格(税込):6,600円
長年の学生指導経験に裏付けられた「神戸常盤方式」の問題集を書籍化。臨床検査技師国家試験出題基準をベースに、“穴埋め形式”で重要過去問題を網羅! シンプルかつわかりやすい記載でインプット⇔アウトプットを繰り返すことができ、すぐに試験に役立つ実践力が身につきます。国試当日まで頼れる最高のパートナーになること間違いなし!

出版社:篠原出版新社
著者/特集:日本医療情報学会医療情報技師育成部会(編)
発刊日: 2022-06-10
価格(税込):3,740円
医学・医療の役割や医学・医療倫理をはじめとして,医療情報システムを構築するために必要な医学・医療の全体像とその概念,医療プロセス,診療記録などの医療関係記録について理解することを目標としている.さらに,医療情報を医学・医療の場で活用するために不可欠な医学・医療統計,臨床研究の概念について理解するとともに,医療情報分野の進むべき方向について考える能力を身につけることを目標としている.
医療情報技師能力検定試験のための標準テキスト

出版社:篠原出版新社
著者/特集:日本医療情報学会医療情報技師育成部会(編
発刊日: 2022-06-10
価格(税込):3,740円
「情報処理技術編」は,医療情報技師が医療現場のニーズにあった医療情報システムを開発・導入し,適切かつ効率的に運用・管理していくために必要な情報処理技術について解説している.情報処理技術の基礎的な事項だけではなく,医療情報技師に求められる医療分野のニーズに合わせた応用的な事項についても解説している.なお,情報処理技術は日々進歩・発展しているので,本書に記述している内容に留まらず,医療情報システムに活用できる新しい情報処理技術を積極的に学習することが望まれる.
医療情報技師能力検定試験のための標準テキスト

出版社:医歯薬出版
著者/特集:日本歯科衛生士会(監修)@吉田直美@久保山裕子@山口朱見(編著)
発刊日: 2022-05-25
価格(税込):3,300円
高齢化の進展や地域医療構想による病床の機能分化・連携に伴って,在宅医療の需要は今後大きく増加すると見込まれています.
そこで,高齢化の進む在宅療養の早期から歯科が介入し,口腔衛生状態や口腔機能,摂食嚥下機能の改善を図ることが重要になっていきます.
今まで歯科医院の中で働いていた歯科衛生士が在宅療養者のもとへ訪問し,口腔ケアが提供できるように,在宅療養者に多くみられる疾患の事例を豊富に収載し,実際の進め方をわかりやすく学べるようにまとめました.

出版社:メディカ出版
著者/特集:栄養ケア・マネジメントのギモンQ&A45
発刊日: 2022-05-01
価格(税込):3,080円