キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:医学書院
著者/特集:福井次矢(監修)@小松康宏@渡邉裕司(編)
発刊日: 2022-01-01
価格(税込):4,620円
治療薬を薬効ごとに分類し、その概要がわかる「臨床解説」と薬剤情報を掲載。薬剤情報は添付文書だけでなく、「選び方・使い方」、「エビデンス」といった薬剤選択・使用時に役立つ情報も収録。フルカラーで欲しい情報がすぐに探せ、主要な薬剤は写真も掲載。臨床現場で本当に必要な情報だけをまとめた1冊。2022年版では使用する際に必須な臨床検査を追加。コンパクトなサイズのまま、さらに充実。

出版社:メジカルビュー社
著者/特集:日本糖尿病・妊娠学会(編)
発刊日: 2022-01-01
価格(税込):4,620円
妊婦に携わるすべての医療従事者,糖尿病を診察する医師達に正確な情報を提供するため,日本糖尿病・妊娠学会がまとめた管理マニュアル。各項目は2〜4頁のClinical Questionに回答する形式で解説され,読みやすく理解しやすい記載となっている。また各項の文献には,エビデンスレベルを掲載。
改訂にあたっては,文献の刷新に伴う内容の変更,および「産婦人科診療ガイドライン 産科編2020」や「糖尿病診療ガイドライン2019」の内容を踏まえ,わが国の現状に即した取捨選択を行いながら反映させることなどを中心にアップデートを行い,すべての原稿が査読を経て掲載されている。

出版社:メディカ出版
著者/特集:細井雅之(編著)
発刊日: 2022-01-01
価格(税込):2,640円
健康診断で「血糖値が高い」「糖尿病である」と言われたら、あなたはどうする? 糖尿病は何年にもわたって症状が現れないこともある病気だが、早く治療をはじめることで未来は大きく変わる。本書では、すぐに取り組みたい食生活の改善と、日常的な運動の継続をわかりやすくイラストで紹介する。糖尿病薬の注意点や検査値の意味など、患者・家族の疑問を解決する一冊。

出版社:北隆館
著者/特集:ゲノム情報とオミックス情報を活用した「予防医学」
発刊日: 2021-12-30
価格(税込):2,900円

出版社:じほう
著者/特集:北河修司(編集代表)
発刊日: 2021-12-24
価格(税込):4,180円
018年度の調剤報酬改定ではさらなる対人業務評価へのシフトが明確になりました。また、薬剤師法第25条の2に定める、必要な薬学的知見に基づく個々の患者への適切な薬学的管理が薬機法で規定され、患者や他の医療職種の信頼を得るために薬剤師の力量がますます問われることとなりました。
本書は、大学で学んだ基礎的内容を気軽に学び直しながら、臨床への応用力を鍛えることを目的とし、薬剤師業務をおこなう上でおさえておきたい101個の項目について取り上げました。この101の課題は、主に薬局薬剤師に対して実施した「臨床で困ったこと」についてのアンケート調査に基づいて作成しブラッシュアップしたものです

出版社:日本看護協会出版会
著者/特集:東京海上日動メディカルサービス株式会社メディカルリスクマネジメント室(著)
発刊日: 2021-12-10
価格(税込):2,750円
本書は、「よりよい実践」に向けた医療安全対策のガイドブックです。長年にわたり読者から好評いただいた『リスクマネジャーのための医療安全実践ガイド』を最新知見に基づいて大改訂しました。
多くの医療現場に共通する医療安全の基本的課題から、エラーや事故の発生要因、防止対策の考え方、対策の実践例などをわかりやすく解説しています。病院の医療安全管理者はもちろん、患者安全に関わるすべての医療職に役立つ内容です。

出版社:診断と治療社
著者/特集:長谷川行洋(著)
発刊日: 2021-11-15
価格(税込):4,620円
10年ぶりの改訂となる本書は,「初学者でも読みやすく」「症例からポイントを理解する」など,初版のコンセプトはそのままに,この10年の変化を踏まえ内容をアップデート.新規症例や新たなコラムも追加され,さらに充実した内容となっています.小児内分泌の苦手意識を払拭したい,楽しんで学んでもらいたい,という著者の熱意にあふれた,入門書として最適な1冊です.