キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:中外医学社
著者/特集:前野哲博(編)@岩岡秀明@井口正寛@西野徳之(著)
発刊日: 2024-03-15
価格(税込):4,180円
CareNeTVの大人気番組が待望の書籍化!
非専門医でもできる診断や,同効薬の選び方,専門医紹介のタイミングなどプライマリケア医が日頃の診察で感じる疑問に、専門医がズバリ答えます!「内科で使うべき糖尿病薬のファーストチョイス」「認知症どの薬をいつまで処方する?」「帰してはいけない腹痛の見分け方は?」など,糖尿病内分泌,脳神経内科,消化器内科のエキスパートがプライマリケアに必要なことを伝授!

出版社:クインテッセンス出版
著者/特集:薬 YEARBOOK '24/'25
発刊日: 2024-03-10
価格(税込):6,380円

出版社:医歯薬出版
著者/特集:道健一(監修)@?橋浩二@代田達夫@近津大地@野原幹司(編)
発刊日: 2024-03-10
価格(税込):4,620円
口腔・顎・顔面の形態,機能を理解しながら,各部位の疾患についても学べるように多くの図表を収載.
口腔に現れる症状・障害の特徴を理解し,歯科医学的な治療の概念,対応法を学ぶことができ,言語聴覚士の臨床にも有用な1冊.
令和5年4月版の「言語聴覚士国家試験出題基準」に準拠し,中枢性疾患による口腔機能障害,加齢による口腔機能障害の章も設けた.

出版社:メディカ出版
著者/特集:1.Neurosurgeonが知っておくべき神経学的診察 2.脳血管内治療の臨床テクニック(2)
発刊日: 2024-03-10
価格(税込):2,970円

出版社:中外医学社
著者/特集:北村諭(編)
発刊日: 2024-03-10
価格(税込):4,180円
本書は著者らがコメディカルの教育に携わった経験をもとにこれらの学生・卒業者のために必要にして十分な内科学の知識を箇条書きと図表を中心にコンパクトにまとめたものである.ミニマムでありながら分かりやすい解説はそのままに,近年の変化やトピックスを加えた.基本を補強するとともに,最新の知識を学べる改訂8版.コメディカルスタッフの教育が重視されるなか,教育の現場で活用できる最適なテキストである.

出版社:文光堂
著者/特集:東洋療法学校協会(編)@安保雅博(監修)
発刊日: 2024-03-09
価格(税込):5,390円
あん摩マッサージ指圧師,はり師及びきゅう師の学校・養成施設を対象とした「リハビリテーション医学」の教科書.国試出題基準に準拠しつつ,臨床現場で必要となる知識・技術からよく遭遇する疾患までが網羅された実用的な一冊.臨床・教育経験が豊富なリハビリテーション医と学校・養成施設教員によって執筆されており,今日のリハビリテーション医学のエッセンスを解説.今回の改訂版では,充実した図版と短文による箇条書きで執筆することで,学校・養成施設での教育に活用しやすい工夫がなされている.

出版社:メディックメディア
著者/特集:岡庭豊(編)
発刊日: 2024-03-08
価格(税込):6,930円
看護学生のマストアイテム!
過去10年分(第103回〜第112回)の看護師国試出題内容を1冊にまとめた参考書
国試対策だけでなく、実習の事前学習や定期試験対策にも対応
INTRO→症状→検査/診断→治療→看護の流れで構成しているため、基礎からしっかり理解できる
『クエスチョン・バンク』シリーズの参照ページ付きだから、すぐに問題演習し、知識が身についているか確認できる
わかりやすいイラストや図表、短い動画でやさしく解説

出版社:南江堂
著者/特集:荒尾晴惠@岡本禎晃(編)
発刊日: 2024-03-05
価格(税込):3,520円
がん患者の緩和ケアのうちマネジメントが特に重要である4症状「痛み,便秘,不眠,せん妄」の緩和薬剤の情報と投与時の看護のポイントを手軽に調べられるガイドブック.医師による処方の考え方と,薬剤に視点をおいたアセスメントの仕方や臨床推論を学べる.薬物療法を受ける患者の看護を行う際の思考回路が整理され,今よりもっと,看護が楽しくなる!