キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1O5-01. 心臓からの内受容感覚による連合性対刺激法が皮質脊髄路興奮性に与える影響
木下栞1), 大鶴直史1,2), 横田裕丈1,2), 小島翔1,2), 宮口翔太1,2), 大西秀明1,2)
1)新潟医療福祉大学 医療技術学部 理学療法学科, 2)運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 296-296, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1O5-02. 一側下肢での反応課題のトレーニングが反応時間及び皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
服部涼平1), 小島翔1,2), 齊藤慧1,2), 大西秀明1,2)
1)新潟医療福祉大学 医療技術学部 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 296-296, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1O5-03. 反復他動運動は脊髄相反性抑制を増強させる
平林怜1,2), 江玉睦明1,2), 小島翔1,2), 宮口翔太1,2), 大西秀明1,2)
1)新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 297-297, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1O4-03. 体幹前傾姿勢では少ない筋力で大きな前後方向COM加速度を得ることができる
徳永由太1), 高林知也2), 稲井卓真1,2), 久保雅義2)
1)新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科, 2)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 303-303, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P1-05. 脳卒中後疼痛モデル動物に対する運動野への刺激が疼痛様行動に及ぼす影響 サルモデルとラットモデルを用いた検証
長坂和明1,2,3), 高島一郎2,3), 坂東大豪2,3), 松田圭司2), 肥後範行2)
1)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所, 2)産業技術総合研究所 人間情報研究部門, 3)筑波大学 人間総合科学研究科
理学療法学 47(suppl-1): 310-310, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P1-23. 第5中足骨近位部に付着する組織の解剖学的特徴〜付着領域・付着面積の検討〜
金子史弥1,2), 江玉睦明1,2,3), 池津真大1,2), 松澤寛大1,2), 平林怜1,2), 影山幾男3)
1)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所, 2)新潟医療福祉大学 アスリートサポート研究センター, 3)日本歯科大学 新潟生命歯学部 解剖学第一講座
理学療法学 47(suppl-1): 319-319, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P2-02. 異なる頻度, 持続時間におけるSS介入がROMと腓腹筋スティフネスにもたらす効果の検討
平泉翔1), 清野涼介2,3), 佐藤成2,3), 中村雅俊1,2,3), 深谷泰山2,3)
1)新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科, 3)運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 320-320, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P2-04. レッグプレス運動における開始肢位の膝関節角度の違いが筋活動に及ぼす影響
稲葉和貴1), 清野涼介2,3), 佐藤成2,3), 須藤重樹1), 平泉翔1), 八幡薫1), 熊崎昌4), 中村雅俊1,2,3)
1)新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科, 3)運動機能医科学研究所, 4)新潟医療福祉大学 健康科学部 健康スポーツ学科
理学療法学 47(suppl-1): 321-321, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P2-13. 慢性期四肢麻痺患者の補足運動野に経頭蓋直流電気刺激を行った際の筋緊張の変化について - ケーススタディでの検証 -
森本忍1), 池上遥菜2), 朝井健人2), 紙谷貴裕2), 小島翔3), 椿淳裕3), 高橋友哉4)
1)介護老人保険施設 新井愛広苑, 2)医療法人社団秋桜 丸川病院 リハビリテーション部, 3)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所, 4)医療法人社団秋桜 丸川病院 診療部
理学療法学 47(suppl-1): 326-326, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1P3-05. 一次体性感覚野への経頭蓋交流電流刺激が触覚方位弁別能力にもたらす効果と脳律動の関係
齊藤慧1,2), 大鶴直史1,2), 犬飼康人1,2), 小島翔1,2), 宮口翔太1,2), 横田裕丈1,2), 大西秀明1,2)
1)新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
理学療法学 47(suppl-1): 332-332, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。