検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

2501-2510件を表示中
文献

O1-30. 脳卒中片麻痺患者に対するボバースコンセプトに基づく治療後の初動歩行の動作解析〜ボバースコンセプトに基づく治療結果のエビデンス化の追求〜

鈴木崇史, 山本佳那, 河原常郎, 大森茂樹
季美の森リハビリテーション病院 リハビリテーション科
理学療法学 47(suppl-1): 616-616, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-31. 脳卒中患者における非麻痺側下肢の支持機能に関する予備的研究

田村哲也, 辻素直, 徳満和佳奈, 村本雄太郎, 吉尾雅春
千里リハビリテーション病院
理学療法学 47(suppl-1): 617-617, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-32. 急性期脳卒中患者におけるMini-Balance Evaluation Systems Testの妥当性の検討

小山智寛1), 武田廉1), 大熊彩1), 星野雄哉1), 菅博貴1), 高橋直哉1), 五十嵐達也1), 宮田一弘2)
1)沼田脳神経外科循環器科病院, 2)茨城県立医療大学
理学療法学 47(suppl-1): 617-617, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-33. 脳卒中片麻痺者における側方からの外乱刺激に対する荷重応答の特徴

田代英之1,2), 佐藤優衣2), 小塚直樹1)
1)札幌医科大学保健医療学部理学療法学科理学療法学第一講座, 2)札幌医科大学大学院保健医療学研究科理学療法学・作業療法学専攻神経・発達障害理学療法学分野
理学療法学 47(suppl-1): 618-618, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-34. 回復期脳血管障害例に対する座位ウェッジ・トレーニングがバランス能力, 日常生活活動における回復過程に及ぼす影響

澤広太1,2), 網本和2), 志田航平2), 石神佳祐1), 宮本琢也1), 石井千佳1), 鈴木陸也1), 槇野遥香1), 桑原希望1), 福岡宏之1), 末永達也1), 宮上光祐1)
1)竹の塚脳神経リハビリテーション病院, 2)首都大学東京人間健康科学研究科理学療法科学域
理学療法学 47(suppl-1): 618-618, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-35. 脳卒中片麻痺患者における手すりを用いた立ち上がり動作とその後の立位バランスについて〜縦手すりと横手すりの違い〜

佐藤悠太1,2), 萬井太規1), 武田賢太1), 石川啓太1), 種田健二1), 小玉祐矢1), 大下紘佳1), 嶋勇輔1), 浅賀忠義1)
1)北海道大学大学院保健科学院保健科学専攻, 2)三草会 クラーク病院 リハビリテーション部
理学療法学 47(suppl-1): 619-619, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-36. 小脳性運動失調患者の姿勢制御とADLの関連について - SARAとMini-BESTestを用いた3症例経過報告 -

山崎雄一郎1), 高石真二郎1), 高村浩司2), 新井智之3), 丸木秀行1,4)
1)丸木記念福祉メディカルセンター リハビリテーション科, 2)健康科学大学健康科学部理学療法学科, 3)埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科, 4)埼玉医科大学病院 整形外科
理学療法学 47(suppl-1): 619-619, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-37. 特発性正常圧水頭症の転倒関連因子の検討 - 歩行変動性とバランス機能に着目して -

二階堂泰隆1), 浦上英之1,2), 岡田洋平2), 川見優貴3), 秋末敏宏3), 樋下哲也1), 黒田健司1), 大野博司1), 梶本宜永4), 冨岡正雄1,5), 土井あかね1,5), 仲野春樹1,5), 佐浦隆一1,5)
1)大阪医科大学附属病院 リハビリテーション科, 2)畿央大学大学院, 3)神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域, 4)大阪医科大学 外科学講座 脳神経外科学教室, 5)大阪医科大学 総合医学講座 リハビリテーション医学教室
理学療法学 47(suppl-1): 620-620, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-38. 急性弛緩性脊髄炎後の機能障害に対して胸椎装具付両長下肢装具下でトレッドミル歩行練習を行った幼児へのリハビリテーションの効果

守岡義紀1), 小島一紗1), 神子嶋誠2), 山本満1), 藤本幹雄1)
1)埼玉医科大学総合医療センター, 2)埼玉医科大学保健医療学部
理学療法学 47(suppl-1): 620-620, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O1-39. 意識レベルが不安定な脳卒中後の運動障害のある児に対してBWSTTを用いた介入を行なった一症例

長森由依, 中屋さおり, 鴨井典子
富山県リハビリテーション病院・こども支援センター
理学療法学 47(suppl-1): 621-621, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2501-2510件を表示中