キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

PD4-2. あらゆる脅威からのレジリエンス向上を目的とした当院のBCMの取り組み
岡本健, 松田繁, 田中裕
順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 299-299, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD4-3. 全部署参加のBCP作成とブラインド型訓練を用いたBCPの維持管理
奥山学1), 山平大介2), 古屋智規1), 佐藤沙織2), 中永士師明1)
1)秋田大学大学院医学系研究科救急集中治療医学講座, 2)秋田大学医学部附属病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 300-300, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD4-4. 医療機関の業務継続計画 (BCP) はどこから手を付けるのか? - 日常業務を除けてでも話し合わなければならないこと -
中島康1), 田尻康人2)
1)東京都立広尾病院 減災対策支援室, 2)東京都立広尾病院 副院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 300-300, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD4-5. 病院における停電時BCP訓練
阿竹茂
筑波メディカルセンター病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 301-301, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-1. 西日本豪雨災害における岡山JRATの活動報告
國安勝司
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 301-301, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-2. 急性期DVT予防啓発活動が生活不活発病予防にもつながる? 〜熊本地震でのKEEPプロジェクトの活動報告からの提案〜
細川浩
熊本赤十字病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 302-302, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-3. ストップザ雑魚寝! 避難所の環境改善と災害関連死の予防
水谷嘉浩
Jパックス株式会社 京都工芸繊維大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 302-302, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-4. 被災後の誤嚥性肺炎発症予防に向けた多職種でのアプローチ
中久木康一
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 303-303, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-5. 平成28年熊本地震における歯科医師と帯同した宮崎JRAT所属の言語聴覚士の活動報告 - 誤嚥性肺炎ハイリスク群の在宅避難者, 高齢者施設訪問の実態を通して -
横山茂幹1), 橋口智英1), 岩村秀世1), 細田大貴2), 宮崎絢子3), 児玉睦代4), 山下達也5)
1)宮崎JRAT, 2)宮崎県言語聴覚士会 災害対策委員, 3)宮崎県言語聴覚士会 災害対策委員長, 4)宮崎JRAT 事務局, 5)一般社団法人 宮崎県理学療法士会 災害リハ委員会 副委員長
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 303-303, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

PD5-6. 生活支援に携わるJRATに期待すること
原田奈穂子
宮崎大学医学部看護学科地域精神看護学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 23(3): 304-304, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。