キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

D-1. 骨髄不全患者における, PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究 (SUPREMACY) - 中間解析報告 -
植田康敬1), 細川晃平2), 石山謙2), 高森弘之1), 米村雄士3), 小原直4), 野地秀義5), 松田貴久6), 安藤潔7), 七島勉8), 池添隆之8), 千葉滋4), 二宮治彦9), 川口辰哉10), 西村純一1), 金倉譲11), 中尾眞二2)
1)大阪大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科, 2)金沢大学 血液内科, 3)熊本県赤十字血液センター, 4)筑波大学 血液内科, 5)福島南循環器科病院, 6)アレクシオンファーマ合同会社, 7)東海大学医学部 血液腫瘍内科, 8)福島県立医科大学 血液内科, 9)総合守谷第一病院, 10)熊本保健科学大学 保健科学部, 11)住友病院
補体 58(1): 50-51, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

O-11. 血性心嚢液による心タンポナーデをきたした骨髄異形成症候群の急性転化の1例
山崎由里江*1, 畠山淳司*2, 朴載源*3, 樅山幸彦*1, 谷本耕司郎*1
*1国立病院機構東京医療センター循環器内科, *2同 救命科, *3同 血液内科
ICUとCCU 45(別冊): S81-S81, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

特発性血小板減少性紫斑病を併発した白金抵抗性再発卵巣癌の1例
平山拓史*1, 金彰午*2, 大田雅嗣*3, 角田三郎*3, 木本真司*1
*1一般財団法人竹田健康財団 竹田綜合病院・薬剤科, *2産婦人科, *3福島県立医科大学会津医療センター・血液内科
癌と化学療法 48(6): 821-824, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 中枢神経系原発悪性リンパ腫 【遺伝子異常が治療標的となりうる可能性に注目】
服部圭一朗
筑波大学附属病院血液内科
日本医事新報 (5051): 45-45, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

File 95 治療抵抗性の自己免疫性溶血性貧血と診断されていた特発性寒冷凝集素症
高橋康之, 富川武樹*1, 多林孝之*2
埼玉医科大学総合医療センター血液内科, *1講師, *2准教授
日本医事新報 (5052): 10-11, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 高齢者の急性骨髄性白血病 (AML) の治療をどうするか 【抗白血病化学療法を中心とし赤血球輸血で支持する】
矢野尊啓
東京医療センター血液内科医長
日本医事新報 (5052): 44-45, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 早期に再燃する濾胞性リンパ腫患者に対するサルベージ療法について 【再生検を行い形質転換の有無を確認する. 救援化学療法で治療反応性が認められる若年症例では大量化学療法を検討する】
永井宏和
名古屋医療センター臨床研究センターセンター長
日本医事新報 (5057): 48-48, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 慢性リンパ性白血病の初回治療における免疫化学療法とBTK阻害薬の使いわけのポイント 【患者年齢によらず初回治療ではBTK阻害薬が推奨される】
小島研介
高知大学医学部血液内科学講座教授
日本医事新報 (5065): 47-48, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 慢性好中球減少症 【漫然としたG-CSF投与は避けるべき】
横山泰久
筑波大学医学医療系血液内科講師
日本医事新報 (5079): 46-46, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

血液内科 : 造血幹細胞移植時の真菌予防について 【患者真菌症リスクと抗真菌薬スペクトラムと副作用を考慮して予防投与を決定】
宮本敏浩
九州大学大学院病態修復内科学准教授
日本医事新報 (5080): 44-45, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。