キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

O44-3. 各自治体の枠を超えた合同DPATチームの検討
五明佐也香1,2), 福生泰久2,3), 高尾碧2,4), 余田悠介5), 知花浩也6), 尾崎光紗2), 平位和寛7)
1)獨協医科大学埼玉医療センター 救急医療科, 2)厚生労働省委託事業DPAT事務局, 3)神経科浜松病院, 4)島根県立こころの医療センター, 5)千葉県香取保健所, 6)琉球こころのクリニック, 7)肥前精神医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28(suppl): 405-405, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

O44-4. DPATを活用した精神科治療中断例へのアウトリーチ活動
山崎信幸, 岡島明子, 磯俣竜太, 井口善晃, 岩根達郎
京都府立洛南病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28(suppl): 406-406, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

O44-5. 組織・職種・国境をこえた「顔の見える関係」を基礎にした「こころのケア」ネットワーク作り
益田充1,2,3)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科/消化器外科/精神科/国際医療救援登録要員, 2)NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタルヘルス委員, 3)日本EMDR学会人道支援プログラム (JEMDRA-HAP) 委員
Japanese Journal of Disaster Medicine 28(suppl): 406-406, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

O51-7. 和歌山首相襲撃事件における災害医療対応
益田充1,2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科/消化器外科/精神科/国際医療救援登録要員, 2)MCLS大量殺傷型テロ対応コース 世話人
Japanese Journal of Disaster Medicine 28(suppl): 421-421, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

過疎地と都市部における高齢者の心理・比較研究
桝蔵美智子*
*立命館大学
生存科学 34(2): 159-166, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

大分県における5歳児健診
是松聖悟1), 清田晃生2)
1)埼玉医科大学総合医療センター小児科, 2)大分療育センター
外来小児科 27(4): 449-452, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

SY1-01. 好酸球性消化管疾患 (EGID) と抗グリアジンIgG抗体の関連について
堀田阿紀1), 高橋愼太郎1), 植嶋晃子1), 藤野哲朗2), 本山美久仁3), 山田恒3), 奥田真珠美1), 竹島泰弘1)
1)兵庫医科大学病院 小児科, 2)倉敷中央病院 小児科, 3)兵庫医科大学病院 精神科神経科
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 38(suppl): 39-39, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

座長のことば
笠原悦夫, 橋村孝幸
JR東日本健康推進センター所長, JR西日本健康増進センター所長
交通医学 78(3/4): 57-57, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

新しい交流分析の理論を臨床にどう活用するか
室城隆之
日本交流分析学会第49回学術大会大会長, 江戸川大学社会学部人間心理学科
交流分析研究 49(2): 60-67, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2. 「ありきたりな社会適応を目指し, 改めて障がい受容の段階を踏んでいる20代青年 〜social communication disorderの概念〜」
加藤高裕
浜松町メンタルクリニック 院長
日本外来臨床精神医学 21: 26-26, 2024.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。