キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

183. ほう酸増感ルミノール / ペルオキシダーゼ化学発光におけるバッファーの影響
野崎修*, Larry J. Kricka**
*:近畿大学医学部臨床病理学教室, **:Department of Pathology & laboratory Medicine, University of Pennsylvania
臨床病理 43(suppl): 200-200, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

192. 化学発光測定による糖尿病の尿中微量FDP動態
森時則, 笠鳥範子, 難波俊二*, 芳野原, 浦山功
東邦大学大森病院・臨床検査医学, *中検1部
臨床病理 43(suppl): 204-204, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

K5. 化学発光エンザイムイムノアッセイ (L-EIA) によるD-ダイマー測定系の確立とその特性
谷口嘉之1, 藤田剛1, 林泰三2, 田窪孝行3, 巽典之3
1オリエンタル酵母工業(株), 2大阪医大病態検査学, 3大阪市大臨床検査医学
臨床病理 43(suppl): 281-281, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

221. アレルギー検査の低濃度測定の検討と臍帯血測定の試み - 化学発光法による全自動システムLUMIWADOを使用して -
杉浦幸一, 水谷千果, 土平真裕, ※古橋円
半田市立半田病院検査科, ※産婦人科
臨床病理 43(suppl): 310-310, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

GS-7. 化学発光法と磁性粒子免疫測定法 (f-MPA) によるFOBT測定のシステム化
五味邦英
昭和大学医学部臨床病理学, 座長
臨床病理 43(suppl): 318-318, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

5.IgM型抗マウス抗体によりCA19-9およびCA125が同時に偽陽性を示した健常者の1例
森山隆則, 信岡学, 池田久實
旭川医大病院・検査部
生物物理化学 39(2): 68-68, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

糖尿病患者における好中球活性酸素産生能と高血糖, ケトン体の影響
笹井信夫, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53(4): 508-513, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

化学発光反応を用いたイムノブロット法の検出条件に関する検討
西口慶一, 高浜康弘, 和田久美, 今井利夫, 吉田光孝
東邦大・理・生理化
生物試料分析 18(1): 61-61, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

「関連する学会」の活動状況 第8回日本口腔・咽頭科学会
茂木五郎
大分医大
日本耳鼻咽喉科学会会報 98(12): 1952-1953, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

ICMA (Immunochemiluminometric assay) によるCEAの測定 - 特に低CEA値域をIRMA (Immunoradiometric assay) と比較して -
間中友季子*, 渡辺道子*, 安久津徹*, 駒谷昭夫*, 山口昂一*
*山形大学医学部附属病院放射線部
核医学 32(9): 1029-1035, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。