キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

W-44. 回復期脳卒中患者における身体活動量と運動機能との関連
久保宏紀1), 金居督之2), 野添匡史2), 古市あさみ1), 田口晶1), 梶本一輝1), 間瀬教史2), 島田真一3)
1)伊丹恒生脳神経外科病院リハビリテーション部, 2)甲南女子大学看護リハビリテーション学部, 3)伊丹恒生脳神経外科病院脳神経外科
理学療法学 48(suppl-1): 501-501, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-54. 回復期脳卒中片麻痺症例の歩行障害の特徴 - 臨床データベースより抽出した典型4症例の対比的考察 -
本島直之1,2), 小林庸亮3), 小林佳雄4), 高村優作4), 河島則天4)
1)昭和大学保健医療学部理学療法学科, 2)昭和大学藤が丘リハビリテーション病院, 3)農協共済中伊豆リハビリテーションセンター, 4)国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部
理学療法学 48(suppl-1): 506-506, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-60. 回復期脳卒中片麻痺患者における重症度別にみた下肢運動機能の回復過程の違い
神谷健太1), 堀和朗2), 武田湖太郎3), 宮坂裕之1), 園田茂4)
1)藤田医科大学七栗記念病院リハビリテーション部, 2)藤田医科大学訪問看護ななくり, 3)藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科, 4)藤田医科大学七栗記念病院医学部リハビリテーション医学II講座
理学療法学 48(suppl-1): 509-509, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-62. 痛みと異常感覚により麻痺手の不使用を来した脳卒中症例への介入事例
大畑桃子1), 田中幸平1), 田中由浩2), 河島則天3)
1)静岡リハビリテーション病院リハビリテーション部, 2)名古屋工業大学大学院工学研究科, 3)国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部
理学療法学 48(suppl-1): 510-510, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-83. 入院脳卒中患者における疼痛の実態 - 第2報 運動機能および心理社会的要因に着目して -
小笠原舞1), 川渕宏美1), 高芝潤1), 重藤隼人2), 森岡周2)
1)近森リハビリテーション病院理学療法科, 2)畿央大学大学院健康科学研究科
理学療法学 48(suppl-1): 521-521, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-84. 慢性期脳卒中患者の物体把持力調節の特徴 - 運動麻痺と感覚障害との関連性に着目して -
赤口諒1,2), 高村優作1,3), 奥埜博之2), 森岡周1), 河島則天3)
1)畿央大学大学院健康科学研究科神経リハビリテーション学研究室, 2)摂南総合病院, 3)国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部
理学療法学 48(suppl-1): 521-521, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-85. 感覚障害を呈する脳卒中症例の把持力の定量的把握の試み
奥埜博之1), 赤口諒1,3), 三田晃希1), 河島則天2)
1)摂南総合病院リハビリテーション科, 2)国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部, 3)畿央大学大学院健康科学研究科
理学療法学 48(suppl-1): 522-522, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-137. 余剰幻肢を呈した左視床出血者1例に対する自己の運動観察が下肢運動機能と歩行能力に及ぼす影響
中村学1), 金子文成2), 西村温子1), 宇内景1)
1)済生会東神奈川リハビリテーション病院, 2)慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
理学療法学 48(suppl-1): 548-548, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-148. 当院における脳卒中片麻痺患者の装具使用状況と運動機能・バランス能力の特徴についての調査
石森翔太, 濱野祐樹
上尾中央総合病院
理学療法学 48(suppl-1): 553-553, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

W-195. 回復期脳卒中患者の機能予後に下肢運動機能・低栄養及びサルコペニアが与える影響
大坪拓朗1), 上野勝弘1), 野添匡史2), 小澤修一1)
1)西記念ポートアイランドリハビリテーション病院, 2)甲南女子大学看護リハビリテーション学部
理学療法学 48(suppl-1): 577-577, 2021.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。