検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1921-1930件を表示中
文献

O-KS-03-3 他動運動装置と電気刺激の併用による下肢骨格筋の筋力増強効果

田中稔1,2), 中西亮介1), 前重伯壮1), 藤野英己1)
1)神戸大学大学院保健学研究科, 2)大阪行岡医療大学医療学部
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 33-33, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-03-4 健常人における下肢自動伸展拳上時の運動戦略パターンの検討 超音波画像診断装置を用いた内外腹斜筋の活動動態に着目して

青山倫久1), 竹内大樹1), 福留千弥2), 太田夏未2), 中村崇3), 綿貫誠2)
1)医療法人アレックス メディカルリサーチセンター, 2)医療法人アレックス AR-Ex尾山台整形外科 東京関節鏡センター, 3)医療法人アレックス 佐久平整形外科クリニック スポーツ関節鏡センター
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 34-34, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-03-5 四つ這いを用いた固有背筋群のトレーニングの考察 - 超音波画像診断装置を用いて -

三津橋佳奈1), 前沢智美2), 工藤慎太郎3,4,5)
1)伊東整形外科 リハビリテーション科, 2)四軒家整形外科クリニック リハビリテーション科, 3)森ノ宮医療大学保健医療学部 理学療法学科, 4)森ノ宮医療大学大学院保健医療学研究科, 5)森ノ宮医療大学卒後教育センター
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 35-35, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-03-6 座位姿勢における頭頸部屈曲運動時の頸長筋筋厚の変化

宮田信彦1), 中川佳久2), 小串直也3), 羽崎完4)
1)医療法人寺西報恩会 長吉総合病院, 2)社会医療法人同仁会 耳原総合病院, 3)大阪電気通信大学 大学院 医療福祉工学専攻, 4)大阪電気通信大学 医療福祉工学部 理学療法学科
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 36-36, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-1 後肢免荷に対する高重力介入がラットの歩容変化に与える影響

太治野純一1), 伊藤明良2,3), 長井桃子4), 張項凱1), 山口将希1,3), 飯島弘貴1,3), 喜屋武弥1), 青山朋樹1), 黒木裕士1)
1)京都大学大学院医学研究科理学療法学講座, 2)京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座整形外科学, 3)日本学術振興会特別研究員, 4)京都大学大学院医学研究科附属先天異常標本解析センター
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 37-37, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-2 マカクザルによる半側空間無視の動物モデル

辻本憲吾1,2), 澤田真寛1), 福永雅喜3), 吉田正俊1,2)
1)自然科学研究機構・生理学研究所・認知行動発達機構研究部門, 2)総合研究大学院大学・生命科学研究科・生理科学専攻, 3)自然科学研究機構・生理学研究所・心理生理学研究部門
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 38-38, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-3 末梢神経電気刺激が運動関連脳電位へ及ぼす影響 - ランダム化クロスオーバーデザインによる比較 -

酒向敦裕1,2), 渡部友宏1), 堀場俊介1), 水梨史也1), 下岩克章1), 北村哲也1), 酒向俊治3), 金田嘉清4)
1)愛知県済生会リハビリテーション病院, 2)藤田保健衛生大学 大学院 保健学研究科, 3)名古屋医専 理学療法学科, 4)藤田保健衛生大学 医療科学部
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 39-39, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-4 脳梗塞発症前トレッドミル運動による障害軽減効果と神経保護作用機序の検討

大塚章太郎1), 角園恵1), 寺師拓斗1), 高田聖也1), 吉田義弘2), 榊間春利2)
1)鹿児島大学大学院保健学研究科, 2)鹿児島大学医学部保健学科基礎理学療法学講座
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 40-40, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-5 脳卒中片麻痺患者に対するanodal tDCSとpatterned electrical stimulationの併用が歩行時下肢筋活動に与える影響

山口智史1), 藤原俊之2), 前田和平3), 立本将士3), 安井崇人3), 田辺茂雄4), 高橋容子1), 水野勝広1), 正門由久2), 里宇明元1)
1)慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室, 2)東海大学医学部専門診療学系リハビリテーション科学, 3)東京湾岸リハビリテーション病院, 4)藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 41-41, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-KS-04-6 脳卒中患者におけるpatterned electrical stimulationと随意運動の併用が脊髄 相反性抑制に与える効果

高橋容子1), 藤原俊之2), 山口智史3), 川上途行3), 水野勝広3), 里宇明元3)
1)慶應義塾大学大学院 医学研究科, 2)東海大学医学部 専門診療学系 リハビリテーション科学, 3)慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室
日本基礎理学療法学雑誌 20(1): 42-42, 2016.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1921-1930件を表示中