検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1251-1260件を表示中
book

出版社:医学書院
著者/特集:在宅での薬の服用・管理を考える
発刊日: 2009-04-15
価格(税込):1,320円

book

出版社:永井書店
著者/特集:中村雅彦/著
発刊日: 2009-04-10
価格(税込):3,080円

本書は研修テキストとしてお役立ていただく一方,医師事務作業補助者への仕事の依頼範囲や教育方法に不安をもたれている勤務医師にとっては,それらについての基本的な知識を得る一助となるものである。

book

出版社:医学書院
著者/特集:井上正樹・尾崎聡/著
発刊日: 2009-04-01
価格(税込):9,020円

子宮頸癌検診の重要性が高まっているなか、子宮頸部の病変診断に特化してまとめられた。症例ごとに細胞診断・コルポスコピー診断・病理診断の写真が呈示され、三位一体で学ぶことができる。標本作製方法、分類記載法ともに最新の情報を掲載した待望の1冊。

book

出版社:メジカルビュー社
著者/特集:放射線科医に必要なIT知識
発刊日: 2009-03-26
価格(税込):2,530円

book

出版社:経営書院
著者/特集:医療経営情報研究所/編
発刊日: 2009-03-18
価格(税込):8,470円

未収金を未然に防ぐ体制づくりやシステムづくりを中心に、発生した未収金の回収にも積極的に取り組んでいる16病院の具体的な取り組みを取り上げました。この中には「未収金管理規定」や「誓約書」のつくり方、また「誓約書」や「請求書」などの様式も数多く掲載されておりますので、現在、自院で使用している規程や様式を見直すよい機会にもなり、すぐに現場で活用できるものです。

book

出版社:社会保険研究所
著者/特集:
発刊日: 2009-03-13
価格(税込):2,640円

医療情報システムの第一線を担う専門分野担当者が、最新の現状分析と将来展望を示した入門書です。レセプト電算処理・オンライン化の流れで本格的なIT導入を検討されている病院関係の方々、IT導入済みの病院に新規入職された方々、システム企業で医療分野に携わる方々、特定健診の流れで医療情報システムの理解が必要となる保険者の方々などに広くご利用いただけます。

book

出版社:医学書院
著者/特集:e-ラーニング で看護の質をどう確保するか
発刊日: 2009-03-10
価格(税込):1,650円

book

出版社:丸善出版
著者/特集:伊藤壽記@寺岡慧(編)@出月康夫@野澤眞澄(監修)
発刊日: 2009-03-06
価格(税込):24,200円

日本の膵臓移植を牽引してきた外科医と長年糖尿病診療に携わってきた内科医が総力を挙げて執筆した本邦初の膵臓移植のテキスト。糖尿病の内科的側面や移植の免疫学的基礎から,膵臓移植の実際,術後管理,糖尿病合併症に対する効果,QOLなど,膵臓移植を行っていくうえで必要な全ての情報が,豊富な図表とともに体系立って解説されている。

book

出版社:産業開発機構
著者/特集:1.乳癌検診画像診断の未来:マンモグラフィ&超音波 2.乳腺診療におけるMRIの役割 3.RSNA2008 印象記
発刊日: 2009-03-01
価格(税込):2,096円

book

出版社:南山堂
著者/特集:山本保博・鵜飼卓・杉本勝彦/監修
発刊日: 2009-03-01
価格(税込):7,480円

国内外を問わず津波、地震、列車事故、戦争等、大きな災害を経験し、災害に対する危機管理が行政、医療現場、関係職種の人々に浸透してきている。本書は前版の啓蒙的なニュアンスから脱却し、更に1歩前進させた内容となっている。災害現場の特殊性、教育、病院における備え、対処法などはもちろん、心得ておかなければならない知識やテクニックが具体的に網羅されている。

1251-1260件を表示中