キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

言語発達遅滞児の関係行動分析の試み
山本利恵, 小笠原詠子
札幌医療科学専門学校医療言語療法士科
言語聴覚療法 9(1): 21-22, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

機能的嚥下障害に対するVideofluorography検査の試みと問題点
作本典子, 大竹知弘*1, 西松輝高*2, 西秀夫*2, 石黒章二*3, 宮永圭介*4, 菊地節子*5, 小宮桂治*6
沼田神経外科病院理学診療科, *1沼田神経外科病院放射線科, *2沼田神経外科病院脳神経外科, *3沼田神経外科病院ME室, *4沼田神経外科病院薬局, *5沼田神経外科病院看護科, *6甲府城南病院聴覚言語室
言語聴覚療法 9(2): 101-102, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

機能的言語訓練の方法論
宇野彰
江戸川病院リハビリテーション科
言語聴覚療法 9(2): 111-112, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

臨床上の工夫
萬葉純子
湯布院厚生年金病院
言語聴覚療法 9(2): 130-134, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

高位頸髄損傷患者における肺理学療法の効果呼吸発声機能と肺機能の変化
堀秀昭, 苅安誠*
福井医療技術専門学校理学療法学科, *福井総合病院言語療法科
理学療法学 20(4): 218-223, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

脳卒中患者の障害受容にかかわる諸因子について
小林武, 米本恭三
東京慈恵会医科大学附属病院リハビリテーション科
理学療法学 20(suppl-1): 321-321, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

ミオクローヌスを主徴としたLance-Adams症候群の1症例のリハビリテーションの報告
鈴木英二, 北村純一, 間嶋満, 近藤徹
埼玉医科大学リハビリテーション科
運動障害 3(1): 13-18, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

語聾的要素の強いWernicke失語の一例における語の聴覚的認知の検討
神取由美子, 大野恭子, 松村喜志雄*, 田伏薫*
星ヶ丘厚生年金病院リハビリテーション部言語室, *星ヶ丘厚生年金病院神経科
言語聴覚療法 9(1): 8-8, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

一失読・失書例の仮名音読訓練成績
上島睦, 能登谷晶子*, 鈴木重忠*, 沖春海**
黒部市民病院理学診療科, *金沢大学医学部耳鼻科, **黒部市民病院脳外科
言語聴覚療法 9(1): 9-10, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

アクセント法による運動障害性構音障害に対する訓練の実際
清水充子, 渡辺陽子*, 後藤悦子
埼玉県障害者リハビリテーションセンター聴能言語科, *東京専売病院リハビリテーション科
言語聴覚療法 9(1): 11-12, 1993.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。