キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:中山書店
著者/特集:加藤士郎(編)
発刊日: 2019-02-15
価格(税込):4,730円
西洋医学と東洋医学の専門医を併せもつ臨床21領域のスペシャリスト(W専門医)がプライマリ医に推薦したい漢方薬を紹介!
各科3疾患に3処方ずつを厳選して紹介,解説する.漢方治療の考え方や作用機序・有害事象・公衆衛生などの基礎的な解説,総合内科・高齢者・感染症・救急医学の臨床横断的解説も充実.西をみてから東をみることで臨床力をレベルアップする「漢方薬治療指針」!

出版社:じほう
著者/特集:緒方千秋@坂田幸治(著)
発刊日: 2018-11-26
価格(税込):1,980円
漢方医学の世界は「なるほど!」「そうなんだ!」でいっぱい。診断や処方選択,生薬の解説,名前の由来など,難しそうな内容が簡単にわかりやすく学べる食事や病気の予防にも役立つ知識は,患者とのコミュニケーションにも西洋医学とは異なり、漢方医学では“四診”によって“証”を見極め、処方を選択するなどされる漢方薬。とっつきにくそうなイメージがあります。しかし、現在わが国で取り入れられている漢方医学は実はとても身近で、きちんと理解すれば医療だけでなく、日常生活にも応用できるものなのです。本書はそんな漢方医学の歴史や生薬、養生の考え方をはじめ、医療者として知っておきたい漢方薬の効能・効果適応症や副作用についても、イラストとやさしい文章でわかりやすく解説。健康増進やセルフメディケーションにもつながる漢方医学の知識は、健康相談や服薬指導の際の患者さんとのコミュニケーションにも役立ちます!漢方医学への苦手意識をすっきり解消できる1冊です。

出版社:主婦と生活社
著者/特集:根本幸夫@山ノ内愼一@中村丁次@浅野次義@磯田進(監修)@泊出紀子(編)
発刊日: 2018-11-19
価格(税込):4,400円
中国医学、漢方医学、栄養学の科学的なデータと現代医学の知見をからめ、身近な食材を使って健康を保ち、病気を治すための食養生の知識をまとめた事典。歯痛・やけどなど救急に役立つ薬草と食品も掲載する。