キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
著者/特集:上西紀夫@正木忠彦(編)@上西紀夫@正木忠彦@山本雅一@遠藤格(編集委員)
発刊日: 2019-09-30
価格(税込):6,600円
若手外科医が最初に知っておくべき手術の基礎知識をイラストと動画でわかりやすく解説した.器具の使い方から縫合・吻合などの手技の基本まで、イラストと動画で学べる消化器外科医必携の好評の手術書シリーズの一冊.

出版社:Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
著者/特集:遠藤格(編)@上西紀夫@正木忠彦@山本雅一@遠藤格(編集委員)
発刊日: 2019-07-05
価格(税込):12,100円
胆道・膵臓の標準手技を直感的に理解できるように,イラストと動画で徹底的にわかりやすく解説した.消化器外科医に必須の手技が,この一冊でマスターできる.若手外科医だけでなく,教育担当の医師も必読の手術書!

出版社:全日本病院出版会
著者/特集:最上敦彦(編)
発刊日: 2019-04-15
価格(税込):16,500円
新AO分類を掲載!!
500ページを超える大ボリューム、オールカラー!!
骨折治療の精鋭が送る、豊富なイラストと写真でとことん“魅せる”工夫を凝らした基本手技書の決定版です!
巻末には、便利なサマリー一覧付き!

出版社:緑書房
著者/特集:遠藤薫(著)
発刊日: 2019-03-20
価格(税込):5,280円
小動物臨床で用いられる手術器具についてその特徴や使用時のポイント、注意点を豊富な写真とともにわかりやすく解説! 小動物臨床では、症例の体格差が幅広いことから、同じ目的の手術器具であっても、大〜極小サイズまで揃える必要がある。手術器具の種類も動物用・人用など多種多様で、避妊手術1つをとっても使用する手術器具は5種20 個以上となる。小動物臨床に従事する獣医師や動物看護師には、手術器具に対するより多くの知識が求められるが、誤用、乱用、粗雑な取り扱い、不適切な洗浄や滅菌処置による手術器具の不具合が見受けられることもある。安全な手術のためには、全スタッフが手術器具の取り扱いについての正しい知識を身につけなければならない。本書は、動物病院で使用される手術器具(鋼製器具)の取り扱いについて、購入時から実際に手術に使用するまでの注意点、各種器具の特徴、そして手術後の洗浄や滅菌に至るまでを解説。新人獣医師や動物看護師、獣医学・動物看護学を学ぶ学生にも入門書としてわかりやすくまとめられている。