化学療法下のがん患者への運動療法:系統的レビュー・ネットワークメタアナリシス
The Benefit of Exercise in Patients with Cancer Who Are Receiving Chemotherapy: A Systematic Review and Network Meta-Analysis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
Physical Therapy
年月
October 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

化学療法下のがん患者の心肺フィットネス向上に最も有効な運動療法は。
スペインUniversity of ValenciaのBarrachina-Gauchiaらは、これを検討するため、27本のRCTを対象とした系統的レビューとネットワークメタアナリシスを行った。

結論

標準ケアと比べて、中等〜高強度有酸素運動、また筋力トレーニングと併せた有酸素運動は、介入後評価時での有意な最大酸素摂取量増加と関連した(標準化平均差:有酸素運動 0.46,有酸素運動+筋力トレーニング 0.26)。

評価

RCT数が27本と少ないが、Revised Cochrane Risk of Bias Toolを用いてバイアスの精査が行われているのでエビデンスレベルは低くない。筋トレ・有酸素運動は化学療法下のがん関連疲労感の軽減にも有効との同年レビューもあるhttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36736602/

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy