術前HIITは術後合併症を防ぎCRFを改善するか:系統的レビュー
Association of Preoperative High-Intensity Interval Training With Cardiorespiratory Fitness and Postoperative Outcomes Among Adults Undergoing Major Surgery: A Systematic Review and Meta-Analysis
背景
プレリハビリテーションの有効性データが増えつつあるが、手術前の高強度インターバルトレーニング(HIIT)は、術後アウトカム・心肺フィットネス(CRF)を改善するか。
ニュージーランドOtago Medical SchoolのWoodfieldらは、大手術を行う成人患者へのHIITプロトコルを用いた無作為化試験と前向コホート研究12件(n=832)を対象として、術前HIITがCRF変化や良好な術後と関連するかを検討する系統的レビュー・メタアナリシスを行った。
結論
標準ケアと比べ、HIITは術後CRF改善(peak VO2 [累積平均差 2.59])と良好術後アウトカム(合併症発生 [オッズ比 0.44])と関連したが、論文結果間には有意な異質性があった。入院日数に関しては標準ケアとHIITに有意差はなかった。
評価
先行レビュー結果は対立しており(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26447015/, https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31228083/)、本メタアナリシスでも論文間の異質性が明らかになった。介入HIITプログラム自体に大きな異質性がある限り、結論は困難である。