慢性期脳卒中患者の認知機能改善への運動介入の効果を確認
Effect of Exercise Training or Complex Mental and Social Activities on Cognitive Function in Adults With Chronic Stroke: A Randomized Clinical Trial

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
JAMA Network Open
年月
October 2022
5
開始ページ
e2236510

背景

慢性期脳卒中患者の認知機能改善に有効な活動介入モードは。
カナダ University of British ColumbiaのLiu-Ambroseらは、認知症がなく、6m歩行可能な55歳以上の同患者120名を対象として、これを検証するPOC(Proof Of Concep)SBRCTを行った(介入6ヵ月)。患者を、週2回指導下の多種目運動介入群(EX群)、認知・社会エンリッチメント活動介入群(ENRICH群)、ストレッチや低強度運動を行うコントロール群(BAT群)に割付けた。一次アウトカムは 、ADAS-Cog-Plus スコアである。

結論

EX群のBAT群に対する一次アウトカム優位を認めたが(平均差 −0.24)、この効果は6ヵ月後には消失した。

評価

脳卒中後患者への運動介入の有効性には先行系統レビューがある(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28931620/)。本研究では、記憶力・実行機能にも改善が認められている。また、軽度ではあるが、ENRICH群よりも軽い運動やストレッチなどのBAT群が6MWTを改善したことからも、運動の重要性が確認された。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy