変形性腰部脊柱管狭窄症:除圧術のみと除圧固定術で再手術率に差なし?
Incidence of Revision Surgery After Decompression With vs Without Fusion Among Patients With Degenerative Lumbar Spinal Stenosis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
JAMA Network Open
年月
July 2022
5
開始ページ
e2223803

背景

変形性腰部脊柱管狭窄症(DLSS)手術における除圧術と除圧固定術との優劣は長い問題である。
スイスUniversity of ZurichのUlrichらは、Lumbar Stenosis Outcome Study登録患者328名を対象として、これを検討するコホート研究を行った。一次アウトカムは再手術の累積発生率である。

結論

78.0%が除圧術のみ、22.0%が除圧固定術を受けた。両術式間に一次アウトカム有意差は無かった。再手術は疼痛重症度・QOLと関連した。

評価

近年、米国では65歳以上の腰部脊柱管狭窄症への手術が3倍以上増加しているという(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30074971/)。先行RCT(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27074067/https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27074066/https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34347953/)は結果が一致せず、このコホート研究が結論的かどうかは不明である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy