SYNTAX IIが最終結果を報告:PCIは進化している
Five-year outcomes after state-of-the-art percutaneous coronary revascularization in patients with de novo three-vessel disease: final results of the SYNTAX II study

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
European Heart Journal
年月
April 2022
43
開始ページ
1307

背景

SYNTAX II は、新規3枝病変に対するstate-of-the-art PCIの短期有益性を報告した。同試験のBanningら(英Oxford University)は、5年最終結果を報告している。一次エンドポイントは、血行再建術を含む重大心・脳血管有害事象(MACCE)、比較対象はSYNTAX IのPCIマッチコホート・CABGマッチコホートである。

結論

SYNTAX IIのMACCE率は、SYNTAX I PCIコホートより有意に低く(21.5% vs. 36.4%)、その主要因は、血行再建率・心筋梗塞(手技関連・自然発症)発生率の低減であった。全死因死亡もSYNTAX IIで低く、その主要因は心臓死発生率の低減であった(2.8% vs. 8.4%)。SYNTAX IIとSYNTAX I CABGコホートの間に一次エンドポイントの有意差はなかった。

評価

SYNTAX IIの目的はPCIの技法のSYNTAX Iからの進化を確認することで、5年結果でもこれを確定した。これらを後続して意思決定の方策を検討するSYNTAX IIIは、FFRが意思決定にインパクトを与える、という暫定結果を発表している(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31833413/)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)