慢性腰痛には物理療法より水中運動療法
Efficacy of Therapeutic Aquatic Exercise vs Physical Therapy Modalities for Patients With Chronic Low Back Pain: A Randomized Clinical Trial

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
JAMA Network Open
年月
January 2022
5
開始ページ
e2142069

背景

慢性腰痛患者への水中運動療法の長期有効性は。Tufts Friedman School of Nutrition Science and PolicyのMozaffarianらは、同患者113名を対象としてこれを検証するRCTを行った。患者を、週3回60分の水中運動を行う水中運動療法群と経皮的電気神経刺激と赤外線温熱治療を行う理学療法治療群に3ヵ月間割り付け、12ヵ月フォローアップした。一次アウトカムは、Roland-Morris Disability Questionnaire(RDQ)評価での腰痛による日常生活の障害度変化である。

結論

水中運動の一次アウトカム効果を認めた(3・6・12ヵ月後のRDQスコア差: -1.77・-2.42・-3.61)。最大疼痛・現行疼痛・障害度の最小臨床意義差に達した患者数も水中運動群が多かった。

評価

すでに多数のRCTがあり、最近の系統レビュー(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28759476/)も有効性を認めている。単独と併用の効果を比較する必要もある。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy