COVID-19肺炎入院患者にトシリズマブは有効:EMPACTA
Tocilizumab in Patients Hospitalized with Covid-19 Pneumonia

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
January 2021
384
開始ページ
20

背景

日本発薬トシリズマブは、COVID-19におけるサイトカイン放出症候群抑制に期待されてきた。GenentechのMohanら(EMPACTA)は、同肺炎で入院し、人工呼吸管理を受けていない患者に対する標準治療へのトシリズマブ追加の効果を検証するRCTを行った(対照:プラセボ、n=389)。一次アウトカムは、28日間人工呼吸管理または死亡である。

結論

トシリズマブの一次アウトカム効果を認めた(HR:0.56)。ただし、全死因死亡低減効果幅(2%)は有意ではなかった。有害事象に差はなかった。

評価

英政府は同薬を推奨としたが著者ら自身が死亡アウトカムへのインパクトが少ないことを指摘しているため、他報告結果に鑑み、FDAが直ちに承認するかどうかは微妙である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell