COVID-19重症化関連ゲノム因子が判明中
Genomewide Association Study of Severe Covid-19 with Respiratory Failure

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
October 2020
383
開始ページ
1522

背景

SARS-CoV-2新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症化の遺伝子要因は。ドイツChristian-Albrechts-UniversityのFrankeら(The Severe Covid-19 GWAS Group)は、イタリア・スペインの重症症例患者と対照例患者に関するケースコントロールGWASメタ解析を行った(ケース:n=835[イタリア]・775[スペイン]、コントロール:n=1,255[イタリア]・950[スペイン])。

結論

3p21.31(rs11385942)と9q34.2(rs657152)が重症度と関連した(OR:1.77・1.32)。3p21.31の関連シグナルはSLC6A20・LZTFL1・CCR9・FYCO1・CXCR6・XCR1に及び、9q34.2関連シグナルはABO血液型遺伝子座に一致した。A型は高リスク(1.45)、O型は低リスクであった(0.65)。

評価

速報で「O型はCOVID-19に強い」としてメディアに広く取り上げられた有名な結果である。同染色体ではネアンデルタール由来のクラスターが重症化と関連する、という報告も続いており(http://www.digitaljournal.com/tech-and-science/science/inherited-neanderthal-genes-a-major-risk-factor-in-covid-19/article/578844)、また3p21.31を確認するとともに他に免疫関連遺伝子との関連を示唆したUK研究も出ている(https://www.sciencemag.org/news/2020/10/found-genes-sway-course-coronavirus)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell