慢性特発性蕁麻疹に新世代IgE抗体薬ligelizumab登場
Ligelizumab for Chronic Spontaneous Urticaria

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
October 2019
381
開始ページ
1321

背景

Ligelizumabは、次世代高親和性ヒト化抗IgEモノクローナル抗体である。ドイツCharite-Universitatsmedizin BerlinのMaurerらは、中等〜重症慢性特発性蕁麻疹患者に対するその効果・安全性をomalizumabおよびプラセボと比較する第2b相試験を行った(n=382)。一次エンドポイントは蕁麻疹の完全コントロールである。

結論

Ligelizumabの一次エンドポイント効果を認めた(240 mg:40%、omalizumab:26%、プラセボ:0%)。安全性問題はなかった。

評価

問題なく現行標準を超えた新薬とも見られるが、NEJM Commentaryは、omalizumabとの間には有効集団の差があるのではないかとし、H1抗ヒスタミン薬を含めた治療戦略の見直しを示唆している。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell