中年期の難聴は認知症リスクを増す
Association of Hearing Loss With Dementia

カテゴリー
その他
ジャーナル名
JAMA Network Open
年月
July 2019
2
開始ページ
e198112

背景

老人における認知症と難聴(HL)の関連は確認される必要がある。 台湾National Taiwan Normal UniversityのLeeらは、2000〜2013年の同国レセプトデータを利用し、この関連を検討する人口ベースコホート研究をおこなった(n=16,270)。一次アウトカムは、ICD-9-CMコード分類による認知症である。

結論

HLの認知症リスクを認めた(HR:1.17)。この関連は特に45〜64歳グループで高度だった(HR:2.21)。

評価

アメリカのデータでは高度難聴者の認知症リスクは4.94にも達する、としていたが(https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/article-abstract/802291)、中年期での難聴が高リスクであるとはしていない。なお、補聴器が認知症発症を遅らせる、という研究もある(https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/jgs.16109)。   

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(その他)

The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Journal of the American Medical Association (JAMA)、British Medical Journal (BMJ)、Annals of Internal Medicine (Ann Intern Med)