チオプリン製剤による骨髄抑制にNUDT15が関連
Association of Genetic Variants in NUDT15 With Thiopurine-Induced Myelosuppression in Patients With Inflammatory Bowel Disease

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
February 2019
321
開始ページ
773

背景

炎症性腸疾患(IBD)患者で起こり得るチオプリン製剤による骨髄抑制(TIM)にTPMT変異が関連することが知られているが、近年、東アジア系人種においてNUDT15との関連が報告されている。イギリスRoyal Devon and Exeter HospitalのAhmadらは、ヨーロッパ系IBD患者を対象にGWAS(919名)・EWAS(961名)解析を行い、再現コホート(913名)でTIMとNUDT15の関連を確認した。

結論

GWAS・EWAS解析ともにTIMとNUDT15変異は関連し(GWAS:p=5.2×10^-9、EWAS:p=1.3×10^-8)、再現コホートでも確認された。TPMT遺伝子型・チオプリン製剤量と独立して3つのNUDT15変異全てがTIMリスク増と関連した(p=1.1×10^-7)。

評価

初めてヨーロッパ系人におけるチオプリン製剤による骨髄抑制リスクの遺伝子背景が示された。この関連はALL患者でも報告されている(https://www.nature.com/articles/s41436-019-0448-7)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell