途上国における結核患者の発見戦略
Household-Contact Investigation for Detection of Tuberculosis in Vietnam

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
January 2018
378
開始ページ
221

背景

中‐低所得国での結核の制圧のために、患者家族の積極的探索戦略は有効か。オーストラリアSydney UniversityのFoxら(ACT2)は、ベトナム70地域の住民集団を対象として、同国で標準である受動的症例検出に対する、塗抹陽性患者の家庭内接触者調査の有効性を検証するRCTを行った(n=10,964、対照:受動的症例検出単独)。一次アウトカムは、結核患者の家庭内接触者における結核登録患者の2年累積発生率である。

結論

積極的探索介入戦略の一次アウトカム有効性を確認した(相対リスク2.5)。介入群患者の家庭内接触者における塗抹陽性結核の相対リスクは6.4であった。

評価

この戦略の有効性はジンバブエ・ブラジルでの経験で示唆されていたが、オーストラリアとニュージーランドの研究者たちがベトナムで初めてRCTによる検証を行った。有力な方法として普及するだろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell