外科医不足のアフリカで感染後水頭症児に内視鏡アプローチ
Endoscopic Treatment versus Shunting for Infant Hydrocephalus in Uganda

カテゴリー
Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
December 2017
377
開始ページ
2456

背景

サブサハラアフリカには 感染後水頭症児が多いが、外科医不足でシャント交換できないなど問題が多い。カナダUnivesity of TorontoのAbhayaらは、患児100名を対象として、内視鏡的第三脳室底開窓術・脈絡叢焼灼併用(ETV-CPC)の有益性を検証するRCTを行った(対照:脳室腹腔シャント術)。一次エンドポイントは、12ヶ月後のBayley乳幼児発達検査第3版(BSID-3)認知スコアである。

結論

一次エンドポイントで両群間に優劣はなかった。二次エンドポイントでも有意差はなかった。

評価

代替アプローチの有効性が示されたが、単独施設での1年結果であり、標準法を置換しうるとするものではない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(Top Journal)

The New England Journal of Medicine(NEJM)、The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Nature、Nature Medicine、Science、Science Translational Medicine、Cell