腰部脊柱管狭窄症・腰椎すべり症への除圧手術に固定術追加は不要
Decompression with or without Fusion in Degenerative Lumbar Spondylolisthesis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
New England Journal of Medicine
年月
August 2021
385
開始ページ
526

背景

腰部脊椎管狭窄症・脊椎すべり症患者への除圧手術に固定手術を追加すべきか。ノルウェイHaukeland University のAustevollら(NORDSTEN-DS)は、保存療法での改善がなく、すべりが3mm以上の腰部脊椎管狭窄症・脊椎すべり症患者262名を対象としてこれを検証する非盲劣性RCTを行った。一次アウトカムは、ODIスコアの術後2年後での最低30%低下である(非劣性マージン15%)。

結論

除圧術のみの一次アウトカム非劣性を認めた。再手術は除圧術のみ群で12.5%、固定術追加群で9.1%だった。

評価

「除圧派」と「固定派」が対立している問題だが、このデンマークNEJM研究は日本の「除圧派」研究(https://journals.lww.com/jspinaldisorders/fulltext/2018/08000/comparison_of_decompression,_decompression_plus.13.aspx)を支持する結果となった。ただし、著者らは結論で、「除圧術のみでは再手術が多いようだ」と記している。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy