半月板切除後のリハビリは在宅でも施設でも同等:系統レビュー
Home-Based vs Supervised Inpatient and/or Outpatient Rehabilitation Following Knee Meniscectomy A Systematic Review and Meta-analysis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
JAMA Network Open
年月
May 2021
4
開始ページ
e2111582

背景

関節鏡視下部分半月板切除(AM)術後の院内/外来理学療法(IOP)と自宅リハビリ(HBP)との優劣は。スイスOspedale Regionale di LuganoのNutarelliらは、この問題に関する8RCT(n=434)を対象としてこれを検討するシステマティックレビュー・メタ解析を行った。一次アウトカムはLysholm scoreである。

結論

IOPはHBPと比べ短期改善が大きかったが、感度分析では有意差はなく、中期一次アウトカムにも有意差はなかった。HBPは短期の大腿周囲増加、 IOPは短期の垂直跳びの高さと関連した。IKDCを用いた二次アウトカムにも差はなかった。

評価

長く論争のある問題だが、結局「自宅でも大丈夫」という1989年のYale研究の結論に戻った(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2686666/)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy