膝OA患者の自主運動促進のためのAI支援ウェブベース介入
Effects of a Self-directed Web-Based Strengthening Exercise and Physical Activity Program Supported by Automated Text Messages for People With Knee Osteoarthritis: A Randomized Clinical Trial

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
JAMA Internal Medicine
年月
April 2021
Online first
開始ページ
Online first

背景

運動療法への遠隔ウェッブベースAIガイド導入の研究が進んでいる。オーストラリアThe University of MelbourneのNelliganらは、変形性膝関節症(OA)患者206名を対象として、ウェブベースAI支援ガイド患者主導運動療法の効果を検証するRCTを行った。コントロール群にはOAへの運動・身体活動の重要性を示す特注のウェブサイトへのアクセス権を与えられ、介入群はそれに加え、24週間の自主的運動療法と身体活動を増やすウェッブベース個別化ガイダンス、また行動変容・運動継続支援のためのAIテキストメッセージが与えられた。主要アウトカム・指標は、24週でのNRS・WOMAC評価による膝機能と疼痛変化である。

結論

ウェッブベースAI支援介入の主要アウトカム有効性を認めた(全体的膝痛軽減平均差1.6 units;身体機能改善平均差5.2units)。

評価

同テーマのウェブ介入には先行試験が2件あるが、無効(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29307722/)・有効(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24269911/)と結論が分かれている。プログラム内容により差が大きいとみられ、さらなる探索と淘汰が期待される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy