RA薬ウパダシチニブとアバタセプトの直接対決試験:結果は「微妙」
Trial of Upadacitinib or Abatacept in Rheumatoid Arthritis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
October 2020
383
開始ページ
1511

背景

関節リウマチ(RA)薬ウパダシチニブとアバタセプトの直接対決試験結果が報告された。スイスCantonal Clinic St. GallenのRubbert-Rothら(SELECT-CHOICE)によるもので、生物学的RA薬低奏効の中等〜重症患者612名を対象とする第3相DBRCTで、一次エンドポイントはベースライン後12週でのDAS28-CRPスコアの変化である。

結論

一次アウトカムでウパダシチニブが優った(差−0.52点、寛解率:30.0% vs. 13.3%)が、ウパダシチニブ群では死亡1件、非致死的脳卒中1件、静脈血栓塞栓イベント2件が発生し、アバタセプト群患者と比べて肝ALT高値が多かった。

評価

経口薬が注射薬より選好されるべきということもあり企画された対決試験だが、有効性で優るが安全性で劣る、という微妙な結果を出した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy