高齢者の転倒の6割は室内の明るい場所で発生している
The five W’s of falls - weekly online health survey of community-dwelling older adults: analysis of four years prospective follow-up

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
The Journals of Gerontology: Series A
年月
May 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

高齢者の転倒はどのような状況で発生するか。Oregon Health & Science UniversityのPiauらは、転倒イベントの発生状況を調査するため高齢者を対象としたオンラインアンケートを行い、4年の集計データ(転倒371例)を解析した。

結論

転倒の大半が室内(62%)の明るい場所(81%)で発生していた。最も多い発生場所は寝室で、多くがバランスを崩した、もしくは滑りや躓きを要因にあげた。31%の転倒は傷害と診断され、別の22%には歩行能力の変化が起き、その26%は後の杖や歩行器の使用などを報告した。

評価

転倒の恐怖感から外出を控えることにより筋力が衰えてしまう、という悪循環があるようである。運動療法に併せて認知行動療法なども有効かもしれない(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29471428)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy