有酸素運動は重症非感染性疾患患者のうつ症状を軽減する
Aerobic exercise alleviates depressive symptoms in patients with a major non-communicable chronic disease: a systematic review and meta-analysis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
British Journal of Sports Medicine
年月
February 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

有酸素運動はうつ症状を軽減するとの報告があるが、重症非感染性疾患(NCD)を有するうつ患者にも有効か。カナダConcordia UniversityのBaconらは、24介入研究(n=4,111)を対象とする系統レビュー・メタ解析を行なった。

結論

有酸素運動は標準ケアと比べてNCD患者のうつ症状を有意に軽減し(標準化平均差SMD:0.50)、特に心疾患患者に対しての症状軽減に有効だった(SMD:0.67)。

評価

重症の心疾患や肺疾患の患者でも、また少量でも有効、としてメディアに広く取り上げられている。精神科からも有酸素運動への評価は高まっている(https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyt.2018.00690/full)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy