半月板損傷への関節鏡視下部分的半月板切除術は不要
Effect of Early Surgery vs Physical Therapy on Knee Function Among Patients With Nonobstructive Meniscal Tears: The ESCAPE Randomized Clinical Trial

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
October 2018
320
開始ページ
1328

背景

半月板断裂患者の膝機能改善に関節鏡視下部分的半月板切除術(APM)でなく理学療法(PT)を第一選択とする戦略が主流化してきている。オランダOLVG Oosterpark Hospitalのvan de Graafら(ESCAPE)は、ロッキング症状のない半月板断裂患者321名を対象として両者を比較する多施設非劣性RCTを行った。一次アウトカムは、ベースラインから24ヶ月のInternational Knee Documentation Committee Subjective Knee Formスコア変化である。

結論

PTのAPMに対する一次アウトカム非劣性が示された(24ヶ月の群間差3.6点)。有害事象はAPM群で18例、PT群で12例発生した。

評価

先行研究(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27440192)を裏付け、PTの有効性を確実にしたが、治療者間が同意できるガイドラインの設定は困難という見方もある。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy