ダンスの健康効果はジョギング以上?:系統レビューとメタ解析
The Effectiveness of Dance Interventions on Physical Health Outcomes Compared to Other Forms of Physical Activity: A Systematic Review and Meta-Analysis

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
Sports Medicine
年月
April 2018
48
開始ページ
933

背景

健康増進にダンスが有効であるとの報告は多い。オーストラリアUniversity of SydneyのYanらは、28研究(n=1,276)を対象として、4週間以上の構成的ダンスプログラム介入がその他の運動プログラムと比べ健康アウトカムに有効かを総括検討するシステマティックレビューとメタ解析とを行なった。

結論

ダンス介入は他介入と比較して、身体組成・血液中バイオマーカー・筋骨格機能を有意に改善し、心血管機能・自己認識可動域において同等だった。

評価

ダンスの効果に関して既に1万以上の文献が存在するが、最も優れた系統レビュー・メタ解析とみられる。著者らは選抜研究の質は中等度以上で、他の運動に対する一般的な非劣性は確認されたとしている。体脂肪削減にサッカー・ジョギングより有効である、またダンスは長続きしやすいなど興味ある示唆も行なっている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy