がん手術前の運動の効果をメタ解析
Preoperative exercise halves the postoperative complication rate in patients with lung cancer: a systematic review of the effect of exercise on complications, length of stay and quality of life in patients with cancer

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
British Journal of Sports Medicine
年月
February 2018
Online first
開始ページ
Online first

背景

がん手術を受ける患者への運動介入は、術後合併症・入院期間・患者QOLを改善するか。オーストラリアThe University of SydneyのSteffensらは、6腫瘍タイプの患者を対象として行われた、この問題に関する17論文(13研究、n=806)の系統レビュー・メタ解析を行った。

結論

術前運動が肺切除術後の合併症発生率を低下させ(RR:0.52)、入院期間を短縮する(平均差:MD −2.86日)、という中等質のエビデンスがあった。食道癌では入院期間短縮と関連せず、口腔癌・前立腺癌患者のQOL改善に有効との個別報告があったが、大腸がんおよびその肝転移患者への効果は認められなかった。

評価

腹部手術前のPT介入が呼吸機能保持に有効である、という結果もあり(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29367198)、肺・呼吸系機能の維持には有益であることが確からしくなっている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy