健康な若者で筋トレ・プロテイン摂取が筋力を増すことは確実
A systematic review, meta-analysis and meta-regression of the effect of protein supplementation on resistance training-induced gains in muscle mass and strength in healthy adults

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
British Journal of Sports Medicine
年月
January 2018
Online first
開始ページ
Online first

背景

筋力トレーニング(RET)誘発による筋肉量・筋力の増加効果はプロテイン摂取により増大すると考えられているが、エビデンスは未だ堅固でない。カナダMcMaster UniversityのPhillipsらは、6週以上のRETとプロテイン摂取の効果を検証した49 RCT(n=1,863)を対象とするシステマティックレビューとメタ解析を行った。

結論

プロテイン摂取は長期RET中、筋力(1RM:2.49 kg)・徐脂肪体重(FFM:0.30 kg)・筋肉量(筋線維CSA[横断面積]:310 μm2、大腿中央部CSA:7.2 mm2)を有意に増した。プロテイン摂取のFFM増加効果は加齢により低下し、トレーニング経験者の方がより効果的だった。1.62 g/kg/日以上のプロテイン摂取は、RET誘発FFM増に関連しなかった。

評価

RET+プロテイン摂取の効果に関する研究は中〜高齢者では一致しておらず、有意差はないとするレビュー(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27670605)と高齢者ではネガティブであるとするレビュー(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28814401)がある。健康な若者に効果があることは確実となった。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy