現代の若者死亡の60%超は男性
Global, regional, and national mortality among young people aged 10-24 years, 1950-2019: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2019

カテゴリー
看護・母子医学
ジャーナル名
The Lancet
年月
October 2021
398
開始ページ
1593

背景

現代世界の若者の死亡パターンは。GBD 2019 Adolescent Mortality Collaboratorsは、Institute for Health Metrics and Evaluation GBD 2019データに基づき、1950〜2019年204国・地域の10〜24歳の死亡数・喪失生存年数・死亡率を性別・年齢層別に分析した。

結論

10〜24歳の死亡者数は2019年で149万人で、その61%が男性であった。全死亡の32.7%は交通事故・負傷・暴力・紛争に、32.1%は感染性・栄養性・母親因に、27.0%は非感染性疾患に、8.2%は自傷行為によるものであった。1950年以降、この年齢層の死亡者数は女性で30.0%、男性で15.3%減少しているが、世界のほとんどの地域で死亡率の性別差が拡大している。特に10〜14歳では地理的偏差も増している。1980年以降は、感染性・母親因死亡が急減しているが、サハラ以南アフリカ・南アジアでは依然として一般的であり、青年期の死亡の半分以上を占める。1990年以降の15〜19歳の全原因死亡の年間減少率は男性で1.3%、女性で1.6%で、幼児死亡の減少率を下回った。世界の0〜24歳死亡中での10〜24歳の割合は、1950年から2019年間に9.5%から21.6%へと2倍以上になった。

評価

近年死亡した若者のほぼ3分の2が男性、特定地域で死亡率の男女格差が拡大している(ラテンアメリカとカリブ海地域で最大)、という高インパクトの報告である。 著者等は、過去のプログラムは「当然のことながら」女児の社会的条件に焦点を合わせており、男児は取り残されたといっている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(看護・母子医学)

Oncology Nursing Forum, International Journal of Nursing Studies