米VHAのデータ駆動型看護師人員配置システム導入の効果
Nurse staffing and healthcare-associated infections in a national healthcare system that implemented a nurse staffing directive: Multi-level interrupted time series analyses
背景
Veterans Health Administration Office of Nursing Services(VHA ONS)は2010年に、VHA施設の適切な看護師配置決定を標準化するためのデータ駆動型人員配置法Staffing Methodologyを導入したが、その効果評価が報告された。VA Ann Arbor Healthcare SystemのVanらによるもので、2008年10月1日~2014年6月30日までの同システム導入前後における、看護師の人員配置の傾向と医療関連感染(HAI)の発生率に関し、多レベル不連続時系列分析を行った(人員配置傾向分析:285施設、HAI発生率:123施設)。
結論
患者1人1日あたり看護時間(NHPPD)は、システム導入後増加した。しかし、この変化は統計的に有意でなかった。システム導入後、急性期およびクリティカルケア看護ユニットにおいて、尿道カテーテル関連尿路感染症(CAUTI)および中心静脈カテーテル関連血流感染症(CLABSI)が減少した。
評価
VHAが導入したStaffing Methodologyは、看護情報学オフィサー(Nursing Informatics Officer)を置くなど米軍らしくシステム化されたものだが、NHPPDへの効果は限定的であった。院内感染症は低減できたようである。