GIS(地理情報システム)でオピオイドホットスポットを特定
Traditional and Nontraditional Collaborations to Improve Population Health Using Geospatial Information SystemMaps: Analysis of the Opioid Crisis
背景
地理情報システム(GIS)を利用した診療・医療圏分析、感染症対策、訪問看護支援など分析に注目が集まっている。NYU Meyers College of NursingのHallasらは、ニューヨーク市2行政区におけるオピオイド使用のGISマップからの結果データと、ニューヨーク州のオピオイド危機に関するデータを比較した。
結論
ニューヨーク州のデータは地域のオピオイド使用の背景(過剰摂取率・ナロキソン投与・ER受診などの傾向)を提供し、GISマップはオピオイドの流行の影響を最も受けた地域を特定した。ブロンクスにおけるオピオイドの過剰摂取は南部に集中しており、北部では比較的まれであった。
評価
著者らが開発したGISマップを利用したナース・プラクティショナー(NP)教育プログラムである。著者らは、リアルタイムで入手可能なGISデータによるコミュニティマップ分析は、介入の設計・評価・変更に役立つ、としている。