専門看護師による終末期在宅緩和ケアは有効
Specialist palliative care support is associated with improved pain relief at home during the last 3 months of life in patients with advanced disease: analysis of 5-year data from the national survey of bereaved people (VOICES)

カテゴリー
看護・母子医学
ジャーナル名
BMC Medicine
年月
March 2019
17
開始ページ
50

背景

終末期の専門看護師による在宅緩和ケアの効果は。英国University of LeedsのElmokhallalatiらは、2011〜2015年の同国遺族の声調査 (VOICES)を用い、在宅ケアを受け死亡した43,509名の遺族の回答を分析した。

結論

終末期に自宅で良好に疼痛緩和された患者は、専門的緩和ケアを受けている場合が非常に多く(aOR:2.67)、専門的緩和ケアを受けていなかった患者に比して死亡の場所が希望と叶っていた(1.87)。疼痛がよく軽減されたと報告するケースは、患者の子より配偶者/パートナーの方が多かった(aOR:1.50)。

評価

このテーマに関するイギリス初の全国調査で、在宅終末期ケアでの専門看護師の価値を確認した。在宅で専門的緩和ケアを受けていたのは癌患者では66%に達したが、非癌性疾患患者では9.9%だったという。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(看護・母子医学)

Oncology Nursing Forum, International Journal of Nursing Studies