テープ水疱発生最大のリスク因子は胸部手術
Predictive factors for the formation of tape blisters: An observational, prognostic prospective study
背景
外科的切開部周辺で、テープやドレッシング材による皮膚障害、テープ水疱(Tape blister)が起こることがある。イタリアAUSL RomagnaのPierboniらは、外科ユニットにおけるその発症率および予後因子を検討するコホート研究をおこなった(n=1,002)。
結論
胸部手術(OR:8.99)と上肢・関節手術(2.09)でTape blister発症リスクが高かった。ドレナージ(1.98)・女性(1.56)・高BMI(1.06)も予測因子であった。
評価
シルクテープより穴のあいた伸縮性のある布テープがよいなど、包帯材の種類で比較した研究もあるが(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14563793)、この研究では、包帯材の種類は関連していなかった。