病院環境清掃にREACHする介入をRCTにかける
Changes in knowledge and attitudes of hospital environmental services staff: The Researching Effective Approaches to Cleaning in Hospitals (REACH) study

カテゴリー
看護・母子医学
ジャーナル名
American Journal of Infection Control
年月
March 2018
Online first
開始ページ
Online first

背景

病院環境の清掃とその評価は、医療関連感染(HAIs)防止に重要である。オーストラリアQueensland University of TechnologyのHallら(REACH)は、病院清掃の効果的なアプローチに関する多施設ステップウェッジ無作為化試験の介入前後に行った清掃スタッフの知識・慣行・態度・役割・組織的サポートについてのアンケート調査結果を発表している(n=923)。知識・実践ベースの質問には、生物伝播・接触感染予防実践・高頻度接触ポイント(FTP)の特定といったトピックが含まれた。

結論

介入後に、知識と実践の増加が見られ、FTPの特定は統計的に有意に増加した。清掃の役割と組織支援に対する態度の変化はほとんど見られなかった。

評価

病院環境の清掃とその評価に関する初めての本格研究である。REACHは11施設で5つの相互依存的構成要素からなる清掃バンドルによる介入を初めて検証した(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4806497/)。これは部分的報告で、知識に有意な改善が見られた一方態度の変化は小さかった。紫外線やATPの実測による客観結果が別に発表される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(看護・母子医学)

Oncology Nursing Forum, International Journal of Nursing Studies